中国ビジネス投資Q&A2017年大改訂版原稿完了

中国ビジネス投資Q&Aの原稿の点検がやっと完了した。書き上げてから文章校正にちょっと時間がかかった。16万字以上の原稿なのと、内容的に、分野が多岐に渡るため、法律確認に時間を要した事による。
ともあれ、ほっと一息。日本にいたとするならば、僕の好きな、こんな感じの渋い街の中華屋(ラーメン屋ではない)で、瓶ビールを飲みながらしみじみ感慨にふけりたいところだが、香港にいるのでかなわず・・・

ともあれ、2002年の僕のデビュー作を、時代に合わせて内容を大幅に入れかえ、また、(タイトルは同じでも)内容は全て書き直した。2か月以内に、まずはPDF販売の形で商品化する予定。いつ出るのか、というご質問も頂いていますが、しばし、お待ちください。
内容は、以下の通りです。

第1部 中国ビジネス展開
1.中国の外資企業受け入れ方針
2.外国企業の中国進出形態
3.特殊な形態(上場・店頭銘柄・パートナーシップ)
4.外資の意思決定機関と役職
5.会社設立手続
6.外資企業の資本金
7.現物出資
8.設備機械の免税措置
9.現地法人の借入枠
10.利益処分・配当
11.減資と合作企業の投資先行回収
12.外資企業の分枝機構
13.外資商業企業(卸売・小売企業))
14.貿易権
15.税関ランク
16.輸出入管理制度
17.関税制度
18.合併
19.持分譲渡
20.中国内の持分出資
21.撤退
22.駐在員事務所の運営
23.銀行口座(国内口座・国外口座)
24.貿易取引決済
25.中国企業によるオフショア取引
26.外国企業による中国内取引
27.中国法人から海外への利益送金方法
28.国際間の立替金決済
29.外貨保有と人民元への換金
30.クロスボーダー人民元
31.保税開発区
32.自由貿易試験区
33.保税区域の外貨管理
34.保税区域の外貨管理の事例
35.駐在員事務所現地法人での債権代理回収
36.個人の外貨管理
37.中国における手形と小切手
38.加工貿易
39.加工貿易保証金
40.リース取引
41.不動産販売・賃貸
42.外資投資性公司
43.インターネット・ゲーム企業
44.独占禁止法における届出
45.中国とASEANのFTA活用
46.越境Eコマース

第2部 会計税務
47.中国の会計規則
48.会計年度の決定
49.外国語帳簿の使用
50.記帳通貨の決定
51.外貨会計
52.棚卸資産
53.貸倒引当金
54.固定資産と減価償却
55.無形資産
56.税効果会計
57.損金算入制限が有る経費
58.販売収益の計上
59.資本金の計上
60.企業所得税
61.中国の流通税
62.財貨の増値税
63.役務の増値税
64.消費税
65.個人所得税の納税義務
66.個人所得税の計算方法
67.非居住者に対する個人所得税
68.駐在員事務関係者などに対する個人所得税課税の特例
69.駐在員事務所に対する課税
70.対外送金時に生じる源泉徴収税
71.租税条約適用に関する手続
72.中国・香港間の実質的な租税条約と香港活用の注意点
73.移転価格税制
74.恒久的施設
75.中国の恒久的施設認定事例