これから広州・昨夜は魚八水産

夕方5時50分発の直通電車で広州に。

目的は、新しく改装したオフィス(隣のスペースも借り増ししたので、面積が倍以上になった)を見る事と、明日の朝一の面談。
という訳で、今日は、広州に入るだけで良い。
本当は、午後2時半の電車で広州入りする予定であったが、最近の無理なスケジュールで若干体調を崩し、体調が回復するまで外に出られなかったもの。
家でソファに横になりながら仕事をしていたので、休養がとれたかどうかは微妙だが、出勤するよりは体ははるかに回復できた。

電車が遅れたので、広州到着はおそらく夜9時前。
一人でホテル付近の日本料理屋で食事して、早く寝よう。
明日は、昼の電車で広州から香港に戻り、夜7時の飛行機で上海だ。

話変わって、昨夜の魚八水産。
香港のバーで飲んでいたら、隣の方から、「開店間もない折、ブログに書いてくれてありがとうございました」と、魚八水産の方からあいさつを頂いた。
「良いこと書いててよかった」と、ほっと胸をなでおろす出来事があった。

そんな訳で、久々の魚八水産となったもの。
刺身盛りと筋子。
筋子の下にある白いのは大根おろし。

ブリトロを差し入れて頂いたので、他の2人は大喜び。
有難うございました。
僕は、油の多い白身魚が食べられないので、残念ながらパス。
そしてステーキ。
他にも、野菜炒め、お茶漬け、ビール6杯と焼酎を一瓶。

海鮮を堪能した。
値段も香港価格としてはリーゾナブルで良い感じだ。

香港は便利だ(各種証明書)

日曜日の夜10時半に香港空港着。

月曜日(昨日)は、香港で各種書類を取得すべく、あちこちを訪問。
しかし香港は便利だ。

税務局に行って、ID(香港居民証)を見せたら、3年分の個人所得税の納税証明を1分足らずで発行してくれた。
会社登記簿は、インターネット申請で翌日に取得可能。
そして日本領事館で在留証明を申請して、半日で発行してもらえた。

効率的で、大変ありがたい。

これから成田

昨日原稿3本(NNA、三井住友コンサルティング、コンシェルジュ)、今日の午前中に1本(時事通信)を執筆した。
これで、来週金曜日までの締切原稿はなくなったので、つかの間一息つける。

昼食を食べたら成田に。
香港・上海に出発だ。

今日は、寒い日本から、香港への移動なので、温度差がちょっと心配だ。
ともあれ、締切原稿がないので、飛行機内で酒が飲めて映画が見られる。
当たり前の事が、ここしばらくの締切ラッシュでできていなかっらので、なんとなく幸せに感じる。

何事も気の持ちようだ。

ほっと一息&うさ丸公園に行く

昨日、King&Wood法律事務所の劉パートナー弁護士との講演会が無事終了。
チェイス主催の講演会第一弾で、手作り感いっぱいなものとなったけれど、無事満席。
ただ、会場側に50人収容と説明されている部屋が、実際には30人程度が適正レベル。
これに、45名様以上に入っていただいたので、窮屈な思いをさせてしまい、大変反省。
次回は、会場側が100名と表示してある部屋を50名様で使う事を、反省会で決定した。

☆ 参加頂いた皆様方、申し込みをお受けできなかった数名の皆様に、この場を借りて、感謝とお詫びを申し上げます。

ただ、劉弁護士とは10年来の友人で、今まで一緒に仕事をしてきたので、ディスカッションもかみ合って、講演自体はスムーズに進行した。
無事に終わってほっと一息だ。

そんな感じで一夜明け、明らかにメンタルが改善し、胸の痛みがなくなっている。
ここ数週間、講演会準備に追われていただけでなく、集客も気になって、夜眠れない、胸が苦しくなるという状態が続いていた。
年内は、もう一つの講演会を残すのみとなったので、プレッシャーが抜けて、非常にくつろいだ気分だ。

1月は、非公開の講演(JETRO)が2件、日中投資促進機構の実務者セミナー、横浜市主催セミナー、香港商工会の部会での講演と5件ある。
ただ、全て2時間以内の講演なので、(6時間の講演が2件あった11月に比べれば)非常に楽だ。
これを乗り切り、講演は1~2ヶ月の休みを頂こう。
書きかけで止まっている中国PEの本を仕上げたいし。

因みに、打ち上げの席で、杉山さん、横幕さんより、「ウサギを飼ったってどういう事ですか?バーチャルですよね」と聞かれる。
読者の方が不思議に思うといけないので、説明したほうがよいですよ、と言われたのでちょっと説明。

実は、行きつけのバーでウサギを飼う事になったので、「店に行った際には触らせてもらう」、「成長過程の写真を定期的に飼育報告としてもらう」という握りで、購入代金の一部を負担した、というのが真相。

それを聞いた杉山君が、「な~んだ、金を出しただけじゃないですか。ウサギが可愛いとか言ったって」と身もふたもない事を言うが(そして人が見せる写真をろくに見ようともしないが)、精神的にはずいぶん違う。
いままでウサギには、まったく興味がなかったのだけど、こんな感じの間接飼育でも随分愛着が湧くものだ。
1年前から、「サルか猫が飼いたい」と言い続け、youtubeを見てごまかしていたが、今の移動続きの生活では飼育は不可能だ。
こんな感じでも個人的にはありがたい限りである。

そしてこれが、うさ丸の初公園。

青山で焼き鳥

昨日の事。
講演会終了は17時だが、そのあと、聴講頂いた皆様方の個別質問を受け付けたので、それが終了したのは18時。

そこから青山一丁目に直行して、日中投資促進機構さんの有志と、ちょっと早い忘年会。
焼き鳥が良い!という僕の希望で、青山一丁目駅の付近にあるとりやという店で開催。
焼き鳥だけではなく刺身も自慢の店だ。
大変便利。

思い起こせば、日中投促さんとの付き合いは2003年頃からだと思うので、もう8年越しという事になる。
ここに出向されている方は、一定期間で元の会社に戻るので、機構さんを通していろいろな方に巡り合った。
思い出もいろいろだ。
・実務者セミナーで講師を何度も。
・2007年夏には投促さんの会議室で加工貿易セミナー。
 暑い中、会議室に聴講者の皆さんをぎゅうぎゅう詰に詰め込んで(窮屈な思いをさせてごめんなさい)、全員大汗を下記ながらの講習であった。
・今年3月11日は大地震の中での講演と、その後の投促オフィス泊まり込み。
・起業した際に講演に声をかけて頂き、疲労でふらふら、ストレスで心臓の痛みを覚えながらの講演。
そして、皆さんと握手をして、頑張ってください!と言われたこと。

ともあれ、こんな感じで、商売も損得も抜きで付き合えるのは、得難い財産の一つである。

最初は刺身。
鮮度もよく美味しい。
そしてレバ刺し。
海外にいると、これはなかなか食べられない。

日本酒も、十四代、〆張鶴、田酒など、僕の好きな銘柄がたくさん。
そして鶏鍋。

話題は、うさ丸の話(ピーターラビットの様で可愛いと褒められご満悦)、モンキーパークとピグミーマーモセットの話、そして、知ってる人は知っている、投促OB豊田さんの思い出話(酔っ払いネタ)。

日本出張時のほっとする一コマ。
楽しい宴席であった。

有難うございました

日経新聞主催の講演会が無事終了。
6時間の講演で、その後も聴講の方々から1時間ご質問を頂いたので、7時間立ちっぱなしでしたが、大変楽しい講演会でした。
聴講頂いた皆様、有難うございました。
また、告知のご協力を頂いた提携先の皆様、社内に案内を頂いた丸紅人事部様、主催頂いた日経新聞様に、この場を借りてお礼致します。
3万円以上の聴講料の講演会でしたが、キャンセル待ちのお申し込みで、やはり3万円以上のみずほ総研の講演会(2週間前)と合わせて、約150名様のお申込みを頂きました。

明日の劉新宇弁護士との共同講演会は、(11・12月に都内で開催する僕の有料講演会が多すぎて)殆ど積極的な告知活動ができない状況でしたが、あと一息で満席(有難うございます)。
昨日から告知活動を始めた鈴木会計士との講演会(12月19日)が満席になれば、安心して年を越せます。
これは、まだまだ座席がありますので、ご興味のある方は、是非、お申し込みください。
加工貿易、保税区の活用、中国国内販売を、移転価格、PE課税、外貨管理、通関管理の目から分析するという試みで、鈴木さんと水野のディスカッション形式で進めていきます。

都内での有料講演会の受け過ぎで、一時はどうなる事かと肝を冷やしましたが、本当に有難うございました。
心より、御礼申し上げます。