ロックダウン2・3日目(支給品をもらい料理する)

ロックダウンに際して思ったことは、中国人は生鮮品に対する思い入れが強い。まあ、僕が日本人の感性を代表している訳ではないので、適切な比較にならないかもしれないが、僕は、レトルト、米、麺の確保に動いた。あと、一番気になったのはミネラルウォーターだ。一方、中国人の友人・知人たちは、生鮮食品の確保を優先していた。

そんな違いを感じていると、ロックダウン2日目に、政府からの支給品が届いた。全ての家庭に配布されるようだが、その量にびっくり。なかなか鮮度の良い肉であるが、男の一人暮らしで、外食主体の生活だった。十分な調理器具、調味料が無い中で、どうしようかと暫し途方に暮れる。

ともあれ、まず思いついたのはカレーだ。どう考えてもカレー用の材料だ。30分ほどかけ、ビールを飲みながら調理する。
ロックダウン中は、インスタント食品に偏っても致し方ないかと思っていたので、まさか料理する事になるとは思わなかった。ただ、面白い事に、簡単な調理でもストレス解消になる。何となく、楽しくなってきた。、

そして3日目。午前にPCR検査をやる筈だったが取り消され、午後に検査キットを配られ自己検査する事となった。検査結果は数分で出る。結果が出たら、アプリで写真と一緒に報告する形式。

午後4時には検査と報告が終わったので一安心。午前中に、「ジャガイモは、ソーセージと炒めてみよう」。更には、「ネギと間違えて買ってしまった葉ニンニクを、捨てようと思いながら冷蔵庫に入れていたが、これは豚肉と炒めればよいのではないか」と思い、早速試してみる。
何やら不思議な成り行きで、2日連続の料理と相成ったが、そんな感じでロックダウン期間は経過していく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です