虹梅路の池田屋で会食する。この日は、日本酒を一本持ち込ませてもらった。羽田空港で購入した越乃寒梅純米大吟醸だ。越乃寒梅は、僕が高校生の時に人気が出たことがある。20代の頃(まだ、一級酒・二級酒という区分があった頃)に2回飲んだ記憶があるが、美味しいとは思わなかったので、それ以来飲んでいない。普通だったら買わないのだが、羽田空港で買える日本酒の種類は限定されている。前は久保田の碧壽(久保田の中では一番好き)が買えたのだが、紅寿に代わってしまった。また、以前1万円の一本義を買ったが、これは旨くなかった。そんな訳で、選択肢が「梵」くらいしかなくなっており、たまには他のが買いたいなと思っていた時、越乃寒梅が目に留まったので購入した次第。以前飲んだものと違い、純米大吟醸なので、何とかならないかと期待しての購入。
突き出しと、厚揚げ豆腐。こういう品は有難い。
ここの定番の肉じゃが。
鮎。卵を持ったのは初めて食べた。
基本的にはお腹がいっぱいになったが、海老春巻きとアスパラを追加した。海老春巻きは、なかなか気が利いている。やはり肉じゃがの安定感は一番。
さて、越乃寒梅(空港購入価格4000円)だが、以前購入した1万円の一本義よりは旨いが、3000円(だったかな?)の梵よりは落ちるという感じ。やはり、これからも梵だな。
ちなみにこれは、別の日に食べたミニラーメン。ダイエット中なので、夜は炭水化物を控えているが、その意味では禁断の味で美味しかった。