日本移動

ブログが数日止まっておりすみません。ただいま日本にいます。
5月8日~23日の2週間日本滞在。この期間に横浜⇒長野⇒富山⇒名古屋⇒福岡⇒山口(萩)⇒横浜と回ります。
5月8日は、何時もの通り、朝5時に起きて浦東空港に移動。最近、DIDIで呼ぶ車両はほぼすべて6人用車。見た目の格好良さよりも、座席が倒していけるのが有難い。
因みに、僕がDIDIで車を呼ぶと、必ず1~2分で車が来る。「なぜお前のだけ、そんなに早く来るんだ?」とたくさんの人に聞かれたので、Level7だからだよ(比較的高いランク)と言ったが、「俺も7だが来ない」とか言われた。利用者が少ない6人用車を呼ぶというのもあるのだろうが、それだけではないらしい。ここからは僕の推測だが、DIDIは、車を利用すると運転手を評価する事になるのだが、運転手側も客を評価しているのではないか。その上で、比較的僕は評価が高いのではないだろうかと推測したが、どうだろう?ここらの仕組みをご存じの方がいたら教えてください。

浦東空港から搭乗。まずまず人が出ている感じ。毎回、早朝なので辛いが、今回は比較的よく眠れたのでまし。

映画を少しだけ見て、機内食を食べて移動。飛行機内では、あまりじっくり眠れない。

羽田到着。この後、横浜駅で食材を買い出し、実家に移動。