宴席の翌日は、福岡空港国際線ターミナルから帰任。長らく改装工事中で、時間を潰す場所がなく難儀していたが、綺麗になったと聞き、期待しながら空港に向かう。結果、出国審査をした後はかなり改善していた(特にラウンジの改善が素晴らしい)が、外のレストランは増えていないので、チェックイン開始前に到着してしまった時の改善は、あまりなされていない。ここは2階スペース(というか、出発階が2階なので、3階というのが正しいか)で、以前はレストランが複数あったが、これが一個もなくなっている。早く着きすぎた場合は、ただただこの場所に座って時間を過ごすしかない。
出国手続き完了後。さすがにきれいになっている。日本酒の品揃えも羽田空港とほぼ同じだ。これは使える。
これが、報道でよく見かけたやぐらだ。
そしてフードコート、ラーメン、うどん、とんかつ、焼き鳥・鰻、海鮮と、種類が揃っている。どの店もビール、ウィスキー(山崎・白州等)を揃えて飲ませる気満々だ。若い頃なら飲んでいただろうが、さすがに昼から飲むのは控える。
天ぷらうどんを選択。
そそくさと食べ終えるとラウンジに。前の狭くて暗いラウンジとは大違いだ。
このスイカのライスケーキが面白かったので撮影。どんな味だろう。ラウンジでは炭酸水を飲んだ程度。
そんなこんなで無事上海に帰任したのであった。