日本香港協会・二松学舎大学主催連続セミナー

9月25日の19時より、日本香港協会と二松学舎大学共催の「華人経営研究講座」の講義をオンラインで対応。前にも書いたが、年齢的なものも有り、講演会数は絞りたいので、原則正規の講演料をお支払いいただく場合のみお受けしているが、昔助けてくれた方々が主催する講演会については別枠対応している。日本香港協会・香港貿易発展局は独立直後の苦しいときにサポートしてくれたというのが1点。あと、この華人経営研究講座は、最初の登壇が2006年か2007年に。病に伏した、僕が尊敬する西田健一元丸紅専務の代役だった。そこから間が空いて、2023年から連続でお声がけいただいているが、僕自身のこの様な思い入れもあり、有難くお引き受けさせて頂いている次第。今回は、「中華圏における起業とネットワーク構築」というテーマをご依頼いただいたので、自分の経験を話した。

話変わって、数日前に作ったイクラしょうゆ漬けだが、作りすぎた!そんな訳で、一生懸命消費中の様子。