香港二日目。朝オフィスに顔を出すと日本領事館。その後は、将軍襖でAPECカードを受け取る。今まであまり必要性を感じていなかったので先延ばしにしていたが、遅ればせながら作った。

将軍襖に行くのは本当に久しぶりだが、ずいぶん開けている。変化が激しい場所だ。入境事務処に到着したのは12時丁度だが、昼休みなく開けてくれているのが有難い。香港の行政機関はシステマチックなので、あっさりとカードを受け取れた。


駅ビルでこんなものを発見。そういえば、娘が子供の頃、スティッチが好きだったなと懐かしく思い出す。

昼食をどこで食べるかと思案して、取りあえず懐かしい(昔住んでいた)太古城で食べてはどうかと考える。ただ、着いた時には昼食時間丁度(香港の昼食会士は13時)で、どの店も満席。アピタのフードコートが、(僕の知っている状況と比べて)格段に素晴らしくなっているが、ぎゅうぎゅう詰めで食べるのも嫌で断念する。結局、尖沙咀に戻り麺屋に行く。まさに僕が食べたかったイカボール麺にありついた。


夜はクライアント様と会食。ひょんなことから話題が鉄板ナポリタンになり、その魅力を力説していたら、ほぼイメージ通りの品が店に有ったので喜ぶ。
