ミキサーを買う

ミキサーを購入した。去年、足がつりやすくて悩んでいた時、ジム通い(筋トレとストレッチ)で解消したが、これが再発した感じだ。ストレッチのコースで足を見てもらい、結構よくなったのだが、ビタミンミネラル不足もあるのではないかと素人考えし、果物を取ろうと思い立った次第。

ただ、僕は果物を食べるのが嫌いだ。果物ジュースは飲めるので、皮をむいたり、筋を取ったりするのが嫌なのだろう。バナナも傷んでいる部分があると、気持ち悪くて食べられなくなってしまう。さてどうしようかと考えていると、手軽なミキサーが199元で売られていたので衝動買い。ついでに、下のスーパーで、果物も購入する。

まずは、イチゴ、バナナ、牛乳、プロテインを混ぜてみるが、なかなか良い。

あとは、朝食替わり、若しくは、遅い時間のジム(週2~3回は、夜にジムを入れ、その日は酒を抜いてすぐ寝ることに決めた)の後、軽い食事と一緒にビタミン補給。

そんな感じで、今のところ重宝している。良い買い物であった。

休肝日

以前は、週2回の休肝日を設定していた。この日は、なるべく遅い時間にジムに行き、帰ると簡単に食事をして、くたくたになったまま寝るという感じであった。
ところが、ロックダウンの後遺症で、夜会話をしないで寝るという事ができなくなった。結果、日本料理屋に出かけて、会話をしてから寝るという生活になるが、そうなると休肝日が作れない。酒飲みにとって、酒抜きの外食は、なかなか苦行だ。

そんなこんなで悩んでいたが、やっと近所のジムも再開。上海の感染者ゼロが続き、感染の不安もなくなったことから、メンタルも安定。という事で、やっと週2の休肝日が作れそうだ。
この日は、昼に即席めん。それからジム。夜はしゃぶしゃぶもどき。酒の代わりにダイエットペプシ。ペースがつかめそうな気がする。

七夕に松茸パーティー

上海の夏は暑い。まあ東京も同じような感じだが、ともあれ短い距離でも歩くのが少々つらい状況だ。そんな中の出来事。

8月4日は七夕であった。そんな訳で、いろんなレストランから、「情人节快乐」というウィチャットメッセージが来る。つまるところは、店に来てくれという誘いだが、日本人にとっては、農歴で言われてもピンとこない。という訳で。すべてスルーして、丸紅の元同僚が開いた松茸パーティーに参加させてもらう。僕も昔は、税務関連でかかわったが、丸紅には昆明支店(当時は、香港傘下の駐在員事務所)があるのが強い。当時(1997年)から、昆明所長は、本社から香港に偉い人が来る度に、松茸の運搬人になっていた。

「雲南省産の松茸はうまいか?」という質問をよく頂くが、これは、「値段次第」としか言えない。安いのは不味いし、高いものはうなるほど旨かったりする。ここらは産地で括るわけにはいかない。この日は、上から2番目のランクらしい。男6人で1キロの松茸と2キロの牛肉。松茸が、食べても食べてもまだある感じ。

最後はすき焼きに入れて食す。七夕とは全く関係ないイベントであったが、満足した一夜であった。

思南公館のLas Tapasでスペイン料理を食べる

上海も感染者ゼロ(無症状感染者を含め)、若しくは、それに近い状況が続いているので、緊張感は殆どなくなってきた。とはいえ、毎日の様なPCR検査は続いている状況で、ちょっと止め時が分からなくなっている様だなと、個人的には妙な気がしたりしている。また、長寧区のジムはまだ営業ができず、やむなく静安寺のジムに通うなど、少々面倒な状況だ。そんな昨日、ジムで筋トレをした後、遅めスタートで思南公館のLas Tapasに行く。時間が余っているので、あえて地下鉄(タクシーを呼ぶと10分、自転車で16分、地下鉄で35分という所要時間)。

10号線の新天地駅で降りて10分ほど歩く。夏の暑さ真っ盛りだが、街並みが風情があって苦にならなかった。

ここに来るのは1年ぶり二回目。コンセプト的には、新天地にちょっと近いか。ただ、外国人(若しくは、国内観光者)でごった返している新天地よりは落ち着いている。

Las Tapasは老外街にもあり、そちらの方が近いのでよく行くが、思南公館の店の方が、雰囲気があってかなり良い。味も良いように感じるが、これは雰囲気にのまれているかもしれず、よく分からない。

まずはイベリコハムを頼む。この店は、値段が良心的で、味も良いのが嬉しい。カジュアル使いしやすい店だ。

自分は、比較的冒険をしないタイプなので、どの店に行っても頼むものは毎回似たり寄ったり。このガーリック海老も毎回頼む品。

そして、アイリブ。

最近は、野菜の補給を意識しているので、普通のサラダを頼む。ルッコラが旨い。

糖質制限中なので、パエリアは食べず。では、そのままで終わればよいのだが、ジムの疲れがどっときて、甘いものが欲しくなり、僕としては極めて珍しいことだがデザートを頼んだ。

そんなこんなで満足して、夜10時過ぎには会食終わり。DIDIで車を呼び、帰宅してすぐに寝た。昨今、二次会に行かなくなってきたのと、飲み足りなくても、帰宅後に飲むことがなくなったのは、それなりの進歩か。

懐かしい人には懐かしい(花木蘭跡地)

これは写真を撮ったものの、掲載のタイミングを逸してしまっていたのですが、ロックダウン直前に、知人から頼まれて、かつてよく行ったバー花木蘭の跡地を見に行った時のものです(わざわざ行ったわけではなく、自宅から割烹まきのに歩いていく途中にあるので、そこで写真を撮って送っただけ)。
確か、2002年頃から営業を開始し、2008年頃に閉店したので、今では知らない人が多いと思うのですが、懐かしい人には懐かしい。自分は、上海滞在中は、毎日の様に行ったものです。

場所は新華路と定西路の交差点付近。知らない人に案内するときは、「交差点付近の中国銀行の近く。工商銀行ではなくて」とよく説明していた。両行とも近くにあったのだが、今も変わらず。

そして、これが入口。当然、ドアは違ってるけど。ここに、お洒落なバーがあったとは、当時を知らない人には信じられないだろうな。Facebookにはアップしたが、昔を知る人から、「懐かしい。よく行った」というコメントを頂いたし、当時のオーナー(現在NYK)からも連絡をもらった。あれから15~20年程度が経過している。あの時は、楽しく飲み、騒いでいた。青春だったなと思うと懐かしい。
そんなこんなを思いながら、新華路のお洒落な街を歩いて割烹まきのに。

NNACに資本参加

NNAとNAC Global社が共同出資して作ったNNACという会社があるのですが(NNAグローバルナビという情報サイト、NNA Jobwireという求人サイトを運営)、ここに水野コンサルタンシーホールディングスとして資本参画しました。それに際して、グローバルナビサイトも一新。情報配信機能を強化していきます。
当社としても積極的に情報提供していきますので、是非、ご活用下さい。

NNAグローバルナビのサイトはこちらです。

老外街でベルギービールを飲む

久々の老外街だ。去年、会計士の方をここにお連れしたら殊の外気に入ってもらい、「水野さんが一時帰国から戻ったら、是非、またここで、じっくりビールを飲みましょう」と言われていた。想定外の時間がかかって半年以上ぶりに実現。

このクォークというビールが旨い。これと、シメイを飲みながら、ロックダウンの経験を語り合う。僕自身は、「自分は、ビジネスで重要なのは業務能力とセンスであり、語学はさして重要ではない」という意見の持ち主だが、今回のロックダウンでは、自分が中国語ができることに、心から感謝した。その上で、この会計士の方は、夫人が中国人という事で、この環境下では羨ましかった。同じ体験をした者同士の会話が弾んだ。

ロックダウンの良し悪しはさておいて、僕個人が、巻き込まれたことは、プラスになったと思っている。自分の職業は、他人より余分に苦労を経験して、それを克服してきたというのが信頼につながる。また情報配信もそう。こればかりは、渦中に無い人間が、何を言っても説得力はない。最近、ロックダウン動画を見てましたと声をかけられることが多い。先日、会食中に初対面の方から、そうして挨拶されたのは嬉しかった。

そんなこんなで、和やかに会食を終えた。

俏江南で四川料理

自分の上海不在期間(1~2月)に続いて、青島隔離(3週間)・ロックダウン(2か月)、その後レストラン店内飲食禁止(6月28日まで)と続いたので、宴席が半年止まっていた。その間に約束していた宴席が、一つづつ再開してきた感があり、結構、外食が忙しい。そんな中、俏江南に食べに行く。

この日、上海市内では、夕方にマンションを封鎖してのPCR検査が行われていたので、客の入りはあまりよくないが、のんびり食事ができてラッキーであった。僕は、朝、付近のPCR検査場で済ませたので、マンションでの検査は参加不要。PCR検査も、生活に溶け込んできた感がある。

この口水鶏が、この日では一番の当たりだ。味付けが良いし、最近、辛さ耐性が無くなってきた僕でも無理なく食べられる。

高級宴席用レストランなので、広東料理もメニューに有る。ガルーパは食べたい。香港では、その中でも一番高級な老鼠斑が、ここでは比較的安い。香港人と上海人の味覚の違いかと珍しく思いながらも、早速注文。非常に良い魚で美味しかったが、調理は香港に軍配を上げたい(僕個人の趣味)。

そんな感じで料理を食べて、レストランのマネージャーに、店内の歴史を案内してもらう。1920年代の交通銀行の頭取の住居を利用しているというのは、初めて知って興味深かった。徐々に、元の上海が戻りつつあるな。

中国外貨管理マニュアルQ&A(2022年改訂版)

今年1月に出版しました、「 中国・外貨管理マニュアルQ&A(2022年改訂)」を出版したのですが、現在、日本と中国のEMSが停止しており、中国への配送ができない状況です。これを踏まえ、PDFファイル版の販売を開始しました。
恐縮ながら、法人名義での購入に限定させて頂いておりますが、法人内での共有・ご活用可能となっていますので、お得に活用頂けると思います。宜しくお願い致します。

価格
一般:11,000円、590元+増値税、HKD640
MCH会員様:8,000円、440元+増値税、HKD470

【お申し込み】
こちらの 専用フォームからお願いいたします。

<内容>
第1章 銀行口座
Q001 銀行口座の種類
Q002 外貨口座の開設手続
Q003 外貨経常口座内外貨の保有・換金
Q004 企業登記地以外での外貨口座開設
Q005 常駐代表処の銀行口座開設
Q006 中国現地法人開設前の準備口座開設
Q007 外国企業による中国国内口座開設
Q008 エスクロー口座
Q009 中国企業の国外口座開設

第2章 外貨と人民元の換金
Q010 外貨で払い込まれた資本金の人民元換金
Q011 外貨借入金の人民元換金
Q012 外貨借入金返済のための人民元から外貨への換金
Q013 経常項目外貨収入の人民元換金
Q014 経常項目の対外決済に際しての人民元から外貨への換金
Q015 国際間の相殺

第3章 貿易取引
Q016 輸出入貨物代金の決済ルール
Q017 貨物代金決済の手続
Q018 モニタリングシステムの仕組
Q019 外貨ランクと降格基準
Q020 外貨管理ランクごとの運用
Q021 人民元建て外貨払いの輸出入契約の締結
Q022 クロスボーダー人民元決済
Q023 中国国内での外貨決済
Q024 外国企業(非居住者)の中国国内取引
Q025 三国間取引(オフショア取引)
Q026 他国にある貨物の売買
Q027 輸出貨物代金の前受け
Q028 輸入貨物代金の前払い
Q029 輸出入ユーザンス取引に関する制限
Q030 輸出代金の回収期限
Q031 貨物代金とクレームの相殺
Q032 輸出入貨物代金決済後の返金
Q033 進料加工の差額決済
Q034 来料加工の加工賃
Q035 為替予約
Q036 加工貿易企業の転廠に関する外貨管理
Q037 来料加工製品の国内販売に関する販売代金回収
Q038 無償提供設備の国内処分代金の回収
Q039 一般貿易形態での無償輸入
Q040 ファクタリング制度

第4章 非貿易取引(配当・フィー・技術など)
Q041 非貿易項目対外送金に関する税務局での届出
Q042 外資企業の配当送金
Q043 中国から国外へのコミッションの支払い
Q044 中国から国外へのコンサルティングフィーの支払い
Q045 中国から国外へのロイヤルティの支払い
Q046 国際間の立替金決済
Q047 出向者の日本払い給与の精算
Q048 クレーム代金の対外送金
Q049 リース料の対外支払い
Q050 非貿易項目収入の受領

第5章 企業・組織・投資
Q051 外資企業に対する資本金払い込み
Q052 親会社からの借入金の資本金転換
Q053 外債以外の債務によるデッド・エクイティスワップ
Q054 会社設立準備口座から資本金口座への資金移し替え
Q055 資本金として払い込まれた資金の用途
Q056 外資企業清算・駐在員事務所閉鎖後の剰余金対外送金
Q057 珠江デルタ型来料加工廠閉鎖後の残余金対外送金
Q058 外国企業の国内再投資行為(無償増資・清算回収資金を利用した再投資)
Q059 中国現地法人の持分譲渡代金決済
Q060 中国現地法人持分譲渡所得課税の納税
Q061 駐在員事務所の外貨引き出し
Q062 中国からの国外投融資
Q063 中外合作企業の投資先行回収代金
Q064 駐在員事務所の本社(外国企業)債権代理受領
Q065 中国現地法人の親会社債権代理受領

第6章 投融資に関わる資本取引
Q066 外資企業の借入制限
Q067 マクロプルーデンス方式
Q068 借入金の用途
Q069 親会社保証による中国国内借入
Q070 中国国内の外貨借入
Q071 一般企業間の貸付・委託貸付
Q072 国外借入の期限前返済
Q073 国外借入の債務免除
Q074 グループ内外貨プーリング
Q075 多国籍企業のネッティング・双方向プーリング
Q076 ネッティング・双方向プーリング適用条件
Q077 資金集中運用におけるネッティング

第7章 融資以外の資本取引
Q078 外国企業の中国不動産購入
Q079 外国企業の中国国内不動産売却
Q080 中国国内から外国への不動産賃借料の送金
Q081 保証料の対外支払い
Q082 中国法人の対外保証差し入れ

第8章 保税区域・香港
Q083 保税区域の企業に適用される外貨管理
Q084 保税区域の外貨管理原則
Q085 保税区域と外国間の取引
Q086 保税区域と一般区域間の取引
Q087 保税区域企業間の取引
Q088 保税区域内倉庫での所有権移転
Q089 保税取引とモニタリングシステムの関係
Q090 保税区企業が加工貿易の委託者になった場合の問題点
Q091 一般区域企業の保税区域内在庫保管
Q092 香港で認められる人民元業務

第9章 個人の外貨管理
Q093 外国人の中国国内銀行口座開設
Q094 中国に入出国時の現金(外貨・人民元)携帯制限額
Q095 個人の外貨から人民元への換金
Q096 個人の人民元から外貨への換金
Q097 個人の国外送金
Q098 クレジットカード・キャッシュカードの使用
Q099 中国国内で外貨の給与の受取可否
Q100 出張者の個人所得税納税

中国ビジネスコンサルタント水野真澄のブログ