8月6日に福岡まで新幹線移動。この日は、丸紅の元同僚との会食が決まっている。少々早く着いたので、改札を入らずに、外で弁当をあれこれ物色する。購入したのはこれ。ヘルシーさが決め手であった。18時半の会食前にはお腹がかなりすいたが、夜の宴席も決まっているので、ひたすら我慢。
博多到着。選んでもらった店は、「せいもん払い」という店で、これは当たりであった。
4人での会食。最初は胡麻サバ。最初に食べたのは15年以上前だったが、まだ印象に残っている。博多ならではの良い品だ。
そしてイカと生牡蠣。イカの透明度がすごい。
そしてサザエ。肝をしっかり残してくれているのが嬉しかった。あとは雲仙ハムカツで、これが当たり!焼いた雲仙ハムは何度も食べているが、ハムカツにしたのは初めて。厚いハムカツが好きではなかったが(ペラペラのハムカツが好み)、これは旨い。また食べたいと思わせる品であった。
アナゴは個人的にはあまり興味がないので少しつまんだ程度。という感じであったが、良い店であり、思った以上に元同僚が再会を喜んでくれたので、温かく楽しい時間を過ごしたのであった。
mizuno のすべての投稿
横浜中華街・湖南人家に行く
父、友人、杉山所長という4人で横浜中華街の湖南人家(香港道)を訪問。3年前くらいに偶然見つけて、気に入った。中華街の中では、一番気に入っている店と言ってよいのだが、過去1年は、諸般の事情で行なかった。老板娘とはウィチャットでつながっているので、時折交信していたが、やっと訪問がかなった。
店の方も僕の事情を分かってくれているので、色々な事が落ち着いて良かったねと喜んでくれ、懐かしそうにしてくれる。ほっとするひと時だった。
紹興酒で乾杯だ。
この店が気に入っているのは、(変な話だが)湖南料理以外がなかなか美味しいこと。広東料理もしっかりと揃っている。このホタテは旨い。
この海老もお勧めできる。キャベツは店の方がサービスしてくれたもの。SNSができたおかげで、物理的に会えなくても情報交換できるのは、本当に有難い。
そして〆は五目やきそば。楽しく飲んだひと時であった。
東京到着(約5時間の新幹線)
結局、フライト変更の結果、博多での予定もキャンセルを余儀なくされ、行きつけ(といっても、行くのは年に数回だが)のスナックに顔を出す程度となってしまった。翌日は、そばを食べて出発。冷やしつゆ蕎麦で、初めて食べる不思議な味だった。
新幹線到着。
駅で揚げ饅頭とビールを買ったが、結局、昼から飲む気にはならずビールは飲まないまま持ち帰り。揚げ饅頭も2個食べただけ。新横浜到着が退勤ラッシュにぶつかってしまったのと、電車が10分近く遅れており、東神奈川の駅は、ホームから人があふれんばかりの状態で。これは乗れないかなと観念したが、丁度桜木町行き電車(二駅先)の電車が来て、乗らない人が多かったので、すんなり乗り込め、横浜駅で買い物ができた。買い物終了した事には、ラッシュ終了でスムーズに乗車できた。
適度に飲んでベッドに横になったが、全く眠れず。キンミヤにみかんを絞って数杯飲んだ。
台風で1日遅れの移動
7月30日に上海から福岡移動の予定であったが、前夜フライトのキャンセル通知が来た。台風が原因だ。15年以上、台風や他の悪天候を切り抜け、一度もフライト変更がなかったので、本当に久々の予定変更。幸い翌日の便に振り替えができたのだが、翌日乗る予定だったJAL国内便はキャンセルを余儀なくされる。福岡への移動が東方航空なので、JAL側ではスケジュール変更を考慮してくれない。往復便(7月31日と8月6日)のキャンセルを余儀なくされ、2万円弱のキャンセル手数料を取られた。おまけに、買い直すと、元の価格の2倍以上だ。踏んだり蹴ったりで、福岡・東京往復は新幹線を選択した。福岡東京行きの飛行機を直前に買うと4.8万円もするので、これなら新幹線のグリーン席(3万円)を選んだ方が得だ。
福岡便は、機体も小さく、ゲートにも横づけされない。どういも不便な移動になる。ただ、飛行時間は1時間程度と非常に近いので、身体は楽だ。
機内食はこんな感じの点心。お腹は膨れないが、ダイエットには丁度良い。量が少ないので、ケーキも食べてしまう。
長崎付近。印象的な地形で思わず写真を撮る。
ダイエット停滞期
またもや更新が遅れていましたので、2週間ほど前の情況です。
2月下旬から継続したダイエットは、5Kg減少したところでぴたりと動かず。更に、身体を糖質が欲したために、1Kg増えてしまうという状況になってしまった。気を許したと言えなくはないが、それでも、朝プロテイン、昼はおにぎり一個(これは大阪王将のデリバリー)。若しくは、昼は蕎麦を三分の二把茹でて食べただけという感じ。それでも体重が増えてしまった。少々つらい。
そんな訳で、またゆで卵とツナ缶の生活を始めねばならないかと、少々気が重い。4か月程度は、朝・昼はこれだけで全く抵抗がなかったけれど、食べすぎたせいか、いまは、ゆで卵もツナ缶もうんざりだ。さてどうなるやら。
中国生活最近の話題(日本からの水産品輸入再開)
久々の「中国生活最近の話題」ですが、日本からの水産品輸入再開に関して書いてみました。
上海に移動
7月15日に日本から上海に移動した。11時~12時の会議を終えて羽田に移動。空港で2時間ほど時間が有ったので、ラウンジで遅めの昼食を取る。
日本滞在中は、朝と昼はプロテイン。夜は自分が作った料理(主食抜き)としていたので、少し栄養不足を感じる。敢えて多めに食事する。担々麺、蒸し餃子。それでも足りずにカレーを食べる。少し食べすぎたなと反省。まあ、ラウンジの食事なので、一皿一皿の盛りは少ないのだが。
搭乗時間は30分ほど遅れる。アナウンスでは、先ず中国語で、上海管制塔の指示により遅れますと説明し、暫くしたら日本語で、機材の修理のため遅れますとの説明。全く連携が取れていない。JALは、機内のサービスは良いのだが、地上係員の対応がイマイチである。まあ、しばらく前(1年前)と比較すると、徐々に改善されているのだが、まだ教育が必要だなという感じ。
機内食は和食を選ぶが鶏唐揚げでボリュームがある。ラウンジで食事をしたことも有り、から揚げは半分残し、ご飯は三分の一だけ食べる。
上海到着。まずまず順調。
実家での食事
7月15日に上海に戻っているので、ずいぶん前の写真ですが・・・
実家にいる時は、父親と一緒に食事することもあり、自分一人の食事よりも栄養に気を遣っている。野菜も適度に加えたりなど。
あとは、冷蔵庫の中のもの(特に野菜ボックス内のもの)を消費することを前提に、作る料理を考える。僕はキャベツを使った料理はあまり作らないが、この日は消費するために回鍋肉を作る。それをウィチャットにアップしたら、数人の友人(中国人)から、「日本では回鍋肉にキャベツを使うのか!」と驚かれたのが面白かった。
この日は、良いサザエが手に入ったのでつぼ焼きにする。これは本当に好きだ。あとは、きくらげを消費したかったので、八宝菜風(使った食材は少ないので、四宝菜か)の料理を作る。
庭の緑が丁度きれいだ。
朝6;45に出発して日本に移動
JALの朝便が8:50から10時浦東発に変わった。ただ、朝7時過ぎると渋滞に巻き込まれるので、出発時間はあまり変わらない。これは朝8時の浦東空港。
直ぐラウンジに。到着時間があまり変わらず、搭乗時間が遅くなる結果、ラウンジで過ごす時間が増える。ゆったりした椅子は空いてるかなと探すと、マッサージチェアが空いている。どうしたものかとのぞき込むと、有料になっているようだ。その代わり、椅子が綺麗になっている。これは有難い。ウィチャットでQRコードスキャンして料金を支払う。75分で65元支払い。ふくらはぎが心地よい。
定刻で搭乗したものの、機内で待たされ30分ディレイ。ただこの日は機内でよく眠れた。待機中も眠り、食後も眠る。移動中はなかなか眠れない僕には珍しい。
機内食は白身魚とたけのこご飯。炊き込みご飯はあまり好きではないので、個人的にはいまいち。ただ、ウィチャットモーメンツに載せたら、美味しそうだという方が多数いた。感性は人それぞれだ。食事と一緒に芋焼酎をもらって睡眠薬代わりにしようかとも思ったが、早い時間から飲んで身体がだるくなるのを恐れて断念。炭酸水のみもらって、食後早々に寝る。
羽田到着。暑い。
ジムあれこれ
威尔士ジムが潰れたことで、幾分損はしたのだけれど、良いタイミングで潰れてくれたとも言える。ちょうど良いトレーナー(金儲けにガツガツしておらず、相性が合う人物)に出会った直後なので、彼女とマイペースにトレーニングができている。あのジムの押し付けがましいコースの売り方には、そろそろ嫌気がさしていた。まあ、効果があった(ジムに入らなかったら、筋肉はつかなかった)のは確かで、それをどう評価するかという点はあるが・・・
これは朧月の料理。バッテラは、一個だけ食べて、あとは周りに進呈した。2月末からダイエットを始めて5Kg体重は減少したが、いまは完全な停滞期。あと5Kg落とさないといけないのに、体重計の針はピクリとも動かない。
因みに、現在のトレーニングは、トレーナーが単発で使えるジムを探してくれて、そこで実施する。そうなると改めて意識するが、上海にはジムが多い。住居の周りには、10mごとにジムがある。まるで愛知県の喫茶店のようだ。健康に気遣う人間が日本より多いのか。ただ、これだけあれば、幾つか潰れるのは当たり前ではある。家の近所で何度か使ったジムが潰れて、こんな感じの張り紙が。それを旦那さんが呆然と読んでおり、奥さんが「だから前払いしちゃダメだと言ったでしょ」と怒っている。いま中国(少なくとも身の回り)では、会費などの前払いに抵抗感を持つ人間が増えている気がする。旦那さんは気の毒だが、ここは小さいジムだったので、損失額はさほどのもんでもないだろう。
この日のトレーニング後は、外食をする気にならずデリバリーでがってん寿司を頼んだ。安い割に味が安定しているので、良く活用する。良い店であると思う。