これは、輸出核銷制度の廃止、という形で報道されたのですが(国家外貨管理局公告2012年第1号・匯発[2012]38号)、実際には、現在の貨物代金決済のルール、更には、ユーザンス、前受・前払いに関するルールを、根本的に変える大改革です。
これにより、貨物代金決済方法、クレーム金の支払い、三国間取引、ユーザンス・前受前払い、増値税の輸出還付方法などが、大きく変わる事になります。
また、クロスボーダー人民元決済の制度も大きく変化(法整備、規制緩和等)しており、先月には、海外からの人民元貸し付けに関する制度が公布されました。
7月31日(火)に、企業研究会主催で、外貨管理セミナーを開催しますが(東京・青山アイビーホール)、丁度のタイミングで、これらの大きな変革が打ち出されましたので、元の講演内容を変更して(元の講演内容に、今回の変革をを織り込んで)解説したいと思います。
詳細・お申し込みはこちらです。
<元の講演内容>
1. 輸出入・国内取引上の外貨決済と注意点
1.貨物代金決済の原則(真実性の確認と外貨核銷手続)
2.輸入核銷手続の変更
3.クレーム代金の支払と輸出入代金の受け払いに過不足が生じた場合の処理
4.債権債務の相殺
5.三国間取引に関わる代金決済
2. ユーザンス、前受・前払取引制限
1.輸出ユーザンス
2.輸入ユーザンス
3.輸出代金前受け金
4.輸入代金前払金
3. 配当・フィー・ロイヤルティ送金の手続
1.配当金の対外送金(外資企業・内資企業)
2.コンサルティングフィー、技術指導料の対外送金
3.ロイヤルティ等(無形資産の譲渡・使用対価)の対外送金
4.コミッションの対外送金
5.非貿易項目の対外送金に関わる税務許可
4. 人件費送金とP/E認定
1.中国内の外貨給与受け取り可否
2.日本で払われる給与の精算
3.国際間の人件費の送金とP/E認定の関係
4.国際間の立替金決済の規制緩和
5.人民元対外決済試行措置の現状
1.人民元対外決済の状況
2.人民元建てユーザンス取引と総量規制の関係
3.非居住者の人民元口座開設
4.人民元による対中投資
5.国際間の人民元建て融資
会場:アイビーホール(東京・表参道)
聴講料:
企業研究会会員31,500円(本体 30,000 円)一般:34,650円(本体 33,000円)