香港到着・戻ってきた活気を楽しみ夜は稲庭養助

5日間の香港。香港は2か月に一回。広東省にも入るので、まあ、毎月香港華南で仕事をする感じか。
今回の香港は、講演会、香港オフィスの不動産契約更新、面談等等。なかなか慌ただしい。

虹橋空港のラウンジで、昼食を食べて待機。相変わらずだが、特に美味しくはない。ただ、不味くもない食事。

香港到着。活気は戻っている。コロナ前の雰囲気だ。空港からタクシーでホテルに到着。遅れの無い、順調な移動であった。

ホテルで1時間ほどEmail整理をすると、会食に出かける。ホンハムの稲庭養助という店で、これは、一時、僕が住んでいたマンションの近くで懐かしい。5年ぶりの訪問かな。ちょうどよいので、歩いていくことにする。するとホテルの付近でカメラを抱えた人の群れ。どうやら、韓国のグループが来ている様だ。相変わらずの韓流パワーを感じる。

海辺を歩いていく。小一時間の行程で、もう何度歩いたか分からない。ここの景色は目に焼き付いている。

ここにリージェントの表示が戻っているのが嬉しい。この意味が分かる人も、少なくなっているだろうな。時の流れだ。20代に憧れて、1992年にやっと泊まれた懐かしいホテルだ。

K11 昔は、ニューワールドセンターだった。きれいになっているのは良いのだが、どんどん高級化で、価格が上がる。ちょっと、それに対する抵抗感を感じる。香港は高い。

クリスマスイルミネーションが始まっている。シャングリラホテルの、壁をよじ登るサンタが可愛い。

稲庭養助到着。時間の読みを間違えて7~8分の遅刻。申し訳ない。まずは、グラスの日本酒。痛風は怖いが、過度に気にしないことにした。

栃尾揚げ。これは、店に到着する前から食べる予定であった。中に納豆が挟んであるのは想定していなかったが、記憶が不確かだったのか。ともあれ美味い。

そして、この刺身(中トロと水だこ)が美味かった。上海の日本食レベルは香港と同じ、と思ってきたが(上海のレベル向上)、刺身に付いては、香港の方が上か。やはり、通関に要する時間の違いで、香港の方が、引き取りが半日~1日早くなる。これが鮮度に影響を与えているのだろうな。


ただ、生牡蠣は上海のレベルと同じ。上海でも、西洋人が昔から生牡蠣を食べてきたので、仕入れルートが確立しているのであろうか。僕も上海のオイスターバーによく行くが、新鮮で美味い。

鰻の肝は、クライアントの方が是非食べたいといったので。僕は痛風を気にして、殆ど食べず。

サービスで頂いたスモークハム。

さつま揚げ。中のコリコリした触感(何だろう?軟骨のような触感)が美味い。

うどんの店だけに、〆にうどんは食べたい。最後は温かいうどんと決めていたが、クライアントの方が、「稲庭なら冷たいのを食べるべき」という。そんなやり取りを聞いていた大将が、3種類に小分けにしてくれて、冷も温も食べられた。

クライアントの方が食べたミニどんぶり。

そんなこんなで大満足。また行きたいなと思わせる店であった。特に、刺身は久々に、素直に美味いと思った。22時ごろまで食事をして、タクシーで送っていただきホテル到着。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です