深夜の台所で酒のつまみを作る

外出して家に戻ると夜の0時前。
両親は既に熟睡中。
外で軽くつまみはしたが、まだお腹がすいている。

冷蔵庫をあさると、ミョウガ、海苔、メザシ、油揚げ等があったので、ミョウガを刻んで鰹節と炒り胡麻をふりかけ、あとは、メザシと海苔、油揚げを炙ってつまみを用意。
冷蔵庫に冷やしてあった、〆張鶴の吟醸を飲みながらこれを食べた。
料理とは呼べないつまみであるが、なんとなく昔懐かしかったものだ。

思えば17年間台所には立っていないが(麺を茹でるのと、そばつゆ作るのは除く)。
でも、小学校の頃から自分で即席麺を茹でておやつにしていたし、台湾研修時代(1988-1989年)は、興が乗ったときは、ローストビーフ、とんかつ、オニオンスープ等も自分で作っていた。

それを思い出して、もう少し凝ったものを作ってみようかとも思ったが、夜も遅いし、壮絶な失敗品を作ったときの対処を想像してやめておいた。

条件が整えば(どんな条件だろう)、一度、17年ぶりの料理というのをしてみようかと考えた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です