増値税書籍予約受付開始

先日(5月23日)ご紹介させて頂いた初心者マニュアル(ステップワン)第1作に続き、増値税書籍(中国・増値税の制度と実務。6月末販売開始)も予約受付を開始致しました。書店流通は、7月初旬を予定しています。
こちらも、日本の書店、及び、香港・中国本土の日本語書店での販売を予定しています。

増値税本表紙

書籍の内容・ご注文に付きましては、こちらのURLをご参照下さい。
http://chasechina.jp/item/4624

面倒な増値税を、かなり分かり易く解説したつもりです。
例えば、増値税輸出還付の部分などは、今までにない分かり易さではないかと(筆者の自己申告で恐縮ですが・・・)。業務に関係のある方は是非。
<<目次>>
第1部 基礎編
財貨の増値税
1.流通税の種類
2.増値税と営業税の課税方法の違い
3.増値税の一般納税人と小規模納税人の違い
4.一般納税人資格の取得条件
5.発票の種類
6.増値税の納税時期
7.増値税輸出還付
8.増値税輸出還付資料
9.輸出還付が制限される場合
10.分割輸出の還付申請
11.赤字発票
12.固定資産購入に関する増値税
13.増値税に対する付加税(城市建設税、教育費付加、河道管理費)
役務の増値税
1.流通税改革(営改増試行措置)
2.流通税改革実施の理由
3.役務増値税の一般納税人と小規模納税人
4.役務増値税の輸出免税・ゼロ税率
5.役務増値税対象役務提供時の源泉徴収

第2部 応用編
財貨の増値税
1.加工貿易(来料加工・進料加工)と増値税
2.加工貿易貨物の転廠と増値税
3.加工貿易企業の設備保税輸入と一般貿易輸入の税コスト
4.保税区域と増値税(外国貨物の保税開発区到着)
5.保税区域と増値税輸出還付(中国国内貨物の保税開発区搬入)
6.保税区企業の加工貿易委託と増値税輸出還付の関係
7.輸入貨物の交換・返品・修理
8.中古設備の輸出
9.増値税輸出還付証憑変更の経緯
10.輸出ユーザンスと増値税還付
11.輸出外貨回収と増値税輸出還付
12.国内加工委託
13.新設企業の増値税輸出還付制限
14.発生基準と発票基準
役務の増値税
1.物流業に対する影響(差額課税方式廃止)
2.物流関連増値税の免税手続
3.業務委託料等の免税措置適用の注意点
4.リース取引に対する課税(国内・クロスボーダー)
5.ファイナンスリースに関する輸出還付

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です