ロックダウン7日目。今日もPCR検査が有った。自宅にキットが配布され、自己検査の上、アプリ報告するもの。既に5回目。3月17日に上海に戻ってから10回目の検査だ。
食糧備蓄は有るが、何時まで継続するかが見えないので、最悪を想定した消費が必要になる。その中で、居住マンションのウィチャットグループ(PCR検査や隔離の管理をするために、同じビル内の人が一つのチャットグループを作るもの)の人が、「外国人(西洋人・日本人)で物資が不足して困っている人はいないですか?」と呼びかけ、自分の備蓄を譲ってくれたりしている。親切な人がたくさんいるなと感心。
ただ、自分は備蓄で何とかなるので、暫く自助努力。
そうなると、色々考えなくてはならない。今までは、麺を茹でるのも、日本から輸入したミネラルウォーターを使用していたが、水道水に切り替えた。昔と違って、臭みがないので、特に問題が無く驚く。中国人の友人たちも、「ミネラルウォーターがもうすぐ無くなる」と悲しそうにアップしているが、煮沸すれば大丈夫だ。考えれば、僕が学生の時は、ミネラルウォーターを飲む日本人は殆どおらず、みんな水道水を飲んでいたな。
そして、麺を茹でるのに水道水を使うことになると、ミネラルウォーターが必要なスープ麺はぜいたく品だ。いきおいパスタが多くなる。ソーセージも小さいのを一本程度しか使えないのでちと悲しい。
1980年代にリビアのベンガジの工事事務所に駐在していた丸紅の先輩が、「朝から貴重な卵を食ったとかで、大の男が大喧嘩するんだよ」と、駐在の苦労話をしていたが、何となく気持ちが分かってきた。自分も、ロックダウン開始時に20個卵の備蓄が有ったので、1日1個と決めている。それでも、特につらいと思わないのは如何な事か。ともあれ、初心に戻る意味では、良い経験である。
日別アーカイブ: 2022年4月7日
RCEPセミナー・法務セミナー
セミナーを2件ご紹介します。1件は、4月21日(木)に開催する「判例から見る出資者・董事・高級管理職の責任とリスク」で、弊社クライアント様は無料でご招待します。
詳細とお申し込みはこちらまで
外資企業の出資者、董事・高級管理職は、どの様なリスクを負う可能性があるのか。どの点に注意すればリスクをミニマイズできるか。この様な点に絞って解説します。第1部は、当社顧問弁護士の汪宏杰氏から。第2部は、僕が解説します。顧問弁護士がピックアップした判例は、僕自身が見ても、なかなか興味深い内容だったので(2部で僕が噛み砕いて説明しますので)、ご興味のある方は是非。
もう一つは、5月12日(木)に開催するRCEP関連セミナーで、中国国際貿易促進委員会・広州市委員会と当社(水野諮詢集団有限公司)の共同開催です。国際貿易促進委員会は、税関とともに、原産地証明の発行機関で、証明書発行の担当責任者に具体的なポイントを語ってもらいます。
また、無料セミナーですが、弊社クライアント様は、国際貿易促進委員会の担当責任者に対して、事前質問が可能です。
RCEPが2022年1月1日に発効しましたが、原産地証明の発行、香港積替え、その他の事項に関して、実務上まだ不透明な部分があります。この点を解消すべく企画した講演会ですので、是非。
詳細とお申し込みはこちらまで