ロックダウン解除


昨日午後は、5月29日の上海市政府発表(経済支援と営業再開状況)をクライアント様向けに取りまとめていたが、急遽、6月1日0時にロックダウン解除の発表が有ったので、優先順位を切り替える。今日(昨日の夕方)中に配信せねばと、政府発表を急いで翻訳して配信する。
長かった。「全くつらくない」と言い続けてきたが、政府発表を翻訳している時、少し涙が出た。
2月23日の青島での隔離開始から数えると、98日間続いた隔離生活だ。この環境でないとできない配信が出来た事と、筋トレを続けていたことが成果だろうか。
レストランの店内営業再開には、若干のタイムラグがあるであろうが(6月中旬~下旬か)、不自由ももう少しの我慢だ。引き続き堪えて乗り切ろう。思い出に残る経験が、また一つできた。

ネギが買えた

デリバリーが復活してくると、毎日、なんだかんだ細かい買い物をしてしまう。
ともあれ、数日前に喜んだのは、卵を120個買えたこと。そして昨日はネギだ。購入したのはもっとあるのだが、ネギは嬉しかった。ロックダウン前に購入した2本のネギを、2か月もたせて使っていたが、これが解消される。

当たり前の様に買えたものが、なかなか買えなくなる。これで、物がある事の有難さを再認識した。自分を戒める意味では良かったか。

そして、自己調達品、配給品などを織り交ぜて食事。
最後は、鶏のから揚げのデリバリー。

2回目の外出(出口は近い)

5月27日に2回目の外出許可が出た(1回目は5月20日)。29日に3回目の外出が可能。
デリバリーが復活してきて、欲しいものは買えるし、特に不便も無くなってきた。外出するかちょっと悩んだが、天気も良いし、散歩に出れば気分転換になるだろうと、朝10時に出発した。外出時間は、朝9時以降、自分で決めて良い事になった(一応、3時間以内の制限付きだが、管理しているようには思えない)。

外に出ると、前回と随分感じが違う。歩いている人も多いし、車も多い。この写真を見ていると、ロックダウン前かと思ってしまうほど。まあ、平常時よりははるかに少ないが、それでも、この1週間で外出が増え、街に動きが出てきているのは確か。

住居に一番近い南豊城(但し、ここには行けない)も、行列はできていなかったし、今回買い物をしたコンビニ(前回は10分ほど並んだ)も、一人も並んでいない。デリバリーが回復してきたので、(ロックダウン解除前ではあるが)既に買い物形態が、通常に戻ってきたのであろうか(元々、上海市民は店には行かず、デリバリーアプリで購入する)。

街も明るくなってきたし、ロックダウン解除ももうすぐだ。自分の気分も明るくなる。

何も買い物しないのももったいない(?)ので、コンビニに寄りビール、食料油、ティッシュを購入。不足物資が調達できたのは嬉しい(油が特に)。

卵購入!

ロックダウンが2か月近くなったが、その間、好きな卵をあまり食べられず(在庫に限りが有るので、2~3日に1個の割合)、フラストレーションが溜まっていたが、購入できる状況になってきた。そこで、衝動的に120個を購入。

まずは、3個使って卵焼き。在庫を気にせず卵を使えるというのは、なんと幸せな事か。
因みに、僕の卵に対する思い入れは、こちらをご参照下さい。

そして、前日に、30分以上かけて、必死にした処理した青梗菜の一部を炒めて食べる。この野菜は、塩と大蒜で炒めれば、それなりに美味しくなるので、便利と言えば便利な野菜だ。

ロックダウン55日目(有り余る物資)

数日前に、念願のメンチカツ(他人が作った料理&待ち望んだ揚げ物)を食べ、満足したが、同時に、何度か襲われた即席麺欲求を満たすべく、美団アプリで、辛ラーメンを購入。1時間ちょっとで到着して驚く。デリバリーもかなりの回復だ。

初めて買った激辛辛ラーメン(辛ラーメンの2倍の辛さという触れ込みだが、そこまで辛くはない)に、ソーセージとmozzarellaチーズを入れて昼食にする。

食べ終わって、オンライン会議の準備をしていると、日本料理店のおかみさんから、「プレゼントに、肉まん・粽・ワンタンを送ったよ」と連絡が入り、引き取りに行く。数日前に焼酎を分けてもらったが、そのお礼のようだ。かなりの分量で驚くが、美味しそうなもので有難い。

そんな状況で満足していると、「政府の支給物資が届いたので取りに行くように」との連絡。冷蔵庫のスペースがかなり苦しい。これは、他の住人も同じようで、「えー、また届いたの!?」と悲鳴が上がっている。物資が行き渡るようになった証拠で、これは有難い事ではあるが、冷蔵庫のキャパにも限りがあり、難しいものが有る。

すごい分量だ。よさそうなメロン、丸茄子を始め、色々なものが入っている。ともあれ、放っておくと虫が湧いたり腐るものが有る。早期対処が必要だ。捌く前には消毒も必要で、1時間ほど、届いたものの整理。特に、親の仇の様に届いた青梗菜を必死に捌く。非常時には、生きていくための努力や作業が結構多く、大変だなあ。。。

日本料理のデリバリーが随分復活してきた

ここにきて、日本料理店のデリバリーが徐々に回復してきた。
今までは、個人的に交流のある日本料理店の方より非公式に購入していたが、ロックダウン後、初めて「美団」アプリで注文。定刻に届いたので、ちょっと驚いた。
20代の頃、油を使った料理中に火柱が上がり、それがトラウマになって、揚げ物料理ができない。ここ数週間、メンチカツが食べたく、適えられずに難儀していたが、念願かなって満足だ。

そして、備蓄がふんだんにある肉中心の食事をしていると魚が食べたくなる。明太子、鰻、平目が調達できたので、これまた嬉しい。食材は十分だな。

酒も2か所の日本料理店より購入(これは非公式ルートだが)。

あと暫くのロックダウンを、楽しく乗り切ろう。

50日ぶりの外出(ロックダウン50日目)

早いマンションでは5月16日に外出許可が出たのだが、僕のマンションは遅れて5月20日。住民が「遅い!」と不満をためて、「居民委員会に直訴する!」と直接行動に移ったが、これが効果あったか関係ないか。それはよく分からない。ともあれ、朝9時に外出許可証とマスクが配布される。外出許可は当日限りで、12時半~15時半の3時間。制限が多い条件ながら、50日ぶりに門の外に出られるので、それなりに嬉しい。街は人がおらず、がらんとしている。

オフィスの前まで行ってみる。当然ながら、静かなものだ。

アピタに行くことはできるのだが(住居によって、行ける商業施設が指定される)、いち早く行った人から「大行列だ」というチャットが有り、始めから断念。散歩を優先させる。
散歩が終わって前を通りかかると、こんな感じの行列。ワンブロックなので、進みが早ければよいが、おそらく人が出ないと入れないシステムなので(その後行ったコンビニはそうだった)、結構進みが遅く、並んだ人曰く、入店までに80分を要したとか。ディズニーランド並みだ。
買い物が出来れば有難いのは確かであるが、1時間半並ぶほど物資が不足している訳ではない。暫らく様子を見よう。ともあれ、5月22日からは、バス、地下鉄も部分運行するので、6月に入れば復興も加速がつくだろう。もう暫くの我慢だ。

そのまま帰るのも残念なので、コンビニに寄って、ビール・即席麺・石鹸・ティッシュを調達。ここは10分程度並べばよかった。平常時と比べると、品揃えはかなり悪かったが。

ビール瓶が濡れているのは、帰宅してすぐ、瓶を消毒・洗浄したため。いろんな面倒な習慣が身に付くものだ。
店の青島ビールは5~6種類あったが、白ビールと、缶のデザインが気に入ったものを購入。
帰宅すると、久々に歩いたので、少々疲れて昼寝する。

ロックダウン現状(ロックダウン動画8)

浦西地域のロックダウンも49日目となっているが、6月の解放に向けて、それなりに気分にゆとりは出てきている。早いマンションは、5月16日から外出証が発給されており、昨日時点(5月18日)では、結構な友人がもらって、制限付きの外出をしている。ただ、ばらつきが有り、依然として発行されていないマンションもままあり、うちのマンションもそうだ。住民が不満を言いだしたのも当然で、僕自身も「早くしてくれよ」という気持ちはある。ただ、外出したとしても物資の調達が前提で、現段階では店も混んでいて買い物もしにくかろうから、焦らず、のんびり行こうという気持ちの方が重い。まあ、成り行きに身を任せよう。
そんな5月18日の状況を、動画で語っています。
ご視聴はこちらから(無料です)。