リベンジの寧記火鍋(女激辛評論家あらわる?)

NNA香港さんと寧記で火鍋の会を開いた。
実は、2005年に、何かの記念講演会の打ち上げ(ビジネス講座の150回記念くらいだったかな?)で、
NNAさんと寧記で会食
をしたのだが、その時、胃腸を壊して絶不調。
それもあって、(メンバーは、僕以外総入れ替えだけど)同じ寧記でリベンジを果たそうという事になったもの。
先ずは、会食前の記念写真。
なにやら、火鍋屋とは思えないほどさわやかな雰囲気だ。

寧記に来たら、十中八九、頼むのは豆腐清湯と台湾麻辣湯のハーフ。
四川風も有るが、台湾風の方が、味が深いような気がするので僕的には好みだ。
とは言え、辛いスープで煮込むと食べる時つらいので、基本的には豆腐スープで茹でて、食べる時にちょっと辛いスープに付けるのがポイント。

僕は生根(油揚げボール)が大好きで、何回もお代わりをするのだが、一度、台湾麻辣湯に30分以上忘れられていた状態の物を、うっかり食べたら、あまりの辛さにパニックを起こし、何をして良いのか分からず、トイレに飛び込んだことがある(とは言え、トイレの中で何をするわけでもなく、中で立ち尽くして、冷静になって席に戻った)。
だいたい、こんな感じのもので、如何にも辛そうだ。

そんな逸話を紹介していたら、近山さんが、「私なら大丈夫な気がします」と挑発的な発言をする。
皆な引くに引けなくなり、「じゃあ、人数分辛いのに入れましょう」という事に。
一人一個がノルマとなった。

激辛生根の味に付いて解説を加える様子

最初に食べる近山さん。
「なんという事はないですね。この味は、深みがどうで、うまみがどうで・・・」という様な評論を始めるが、その姿は、先日柚子で、カレーうどんの評論をする滝沢さんの様だった。
激辛評論家出現か!?
激辛コラムをNNAで持ったらどうだろう。
なんてネタで盛り上がった。

ともあれ、そんな感じで言われると全員食べない訳には行かなくなり、恐る恐る食べてみる。
ただ、用心したためか、ゆで時間が短かったからか、全員、大事には至らずにすんだ。

すっかり辛くなった麺に戸惑いながらも食べる僕

その後は麺。
これも、勢いで辛いスープに入れる事になったので、「うわー、いつもと違うぞ~」と思いながら食べる。

そんな感じで、図らずしも辛さに走った火鍋会であったが、楽しく和やかに時間は過ぎたのだった。

最後は、福建省の話で盛り上がる。
もうすぐ迎える中国ビジネス解説300回記念の打ち上げ(企画をやってから打ち上げ)で、福建省(福州・廈門)に行き、実務研修生時代の水野の食生活を体験しよう!といって一騒ぎ。

では、実務研修生時代(1989年)、僕が福州で食べたものの再現とは・・・
● 市場で買った生卵で卵ご飯(1989年当時の僕は、路上で売られている卵だったが)
● ホテルのバス・トイレの洗面器から出てくる水で冷やしたざるそば
● 水牛の肉で強引に作ったすき焼き
という感じ。

これは、サバイバルゲームの様だ。
さすがに、一般公募をしても、希望者は集まるまい。

当時の僕は、よくそんなものを毎日食べていて体を壊さなかったものだ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です