外高橋で感慨にふけった後はまぐろを食べて盛り上がる

面談が終わると夕暮れ

外高橋保税区を訪問し、経貿処・処長と面談。
今後、M&Cが外高橋保税区に対してどの様な協力をさせて頂けるかのブレーンストーミングをするというのが面談の趣旨。
当初の予定より面談が延び、1時間半に渡って、「企業所得税統合後の保税区活用のポイント」、「保税政策の今後」、「現在準備中の政策の概要」などを話して頂く。

打ち合わせが終わると既に夕方。
夕日を見ながら、「最初に外高橋保税区に来たのは1992年の事だったなぁ。あの頃は原っぱみたいなところだったなぁ」と感慨にふける。
華南のイメージが強い僕ではあるが、実は、コンサルティングめいた事を始めたのは1992年の上海外高橋保税区関連案件が最初。
あの頃は若造で、まったく相手にされなかったけれど、15年後の今は、(あの頃とは比べ物にならないくらい発展した)外高橋保税区から協力要請が来るようになった。
感慨無量。


夜は、第二交易市場を運営する新発展と会食。
場所は浦東の天家。
僕が天家に行くのは2回目。半年以上前に、一号店に行って以来。
当時の感想は、「安くて美味しいけど、客が多いので腰をすえて飲めないな」というもので、結局、それで足が遠のいてしまった。
が、(浦西店の今の状況は分からないが)浦東店は大変ゆったりしていて良かった。
これを探してくれたのは新発展さん。
店を決めるにあたってのポイントになった、中国語のインターネット情報を見せてくれたが、そこには「ここのマグロは幸福の味がする!」と高い評価が寄せられていた。
香港もそうであるが、上海でも、地元の人が当たり前のように、マグロの刺身を食べて、美味しいと評価する状況になってきている事、色んな日本料理店の情報を交換している事に、ちょっと感心した。

前回は、こちらが招待したのだけれど、その時、部下のLu君が選んだ店が、「よくぞここまでひどい店を探したものだ!」と感心するくらいまずい店。
「ここが幸福の味なら、あそこの店は不幸の味がしたよ。ひどい店を探させたら君の右に出る者はいないね。普通の相手だったら、机ひっくり返して帰ってるな」と、全員でLu君をからかって盛り上がる。
笑いの絶えない会食であった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です