ブログ事始めと5年の雑感

ブログを始めたのは、(数日前にも書いたのだけど)2004年の事。
大薗さんから、「うちでもブログを始めるのですが、書きませんか」と声をかけられたのがきっかけだった。

丁度、ホリエモンのブログが話題になり始めた頃で、数か月前に、ブログという言葉を知ったばかりだったので、(どんなリアクションがあるか良くわからないので)ちょっと怖い気もしたが、興味もあって始める事にしたのであった。

タイトルは、最初、「水野日記」にしようとしたのだが、そのタイトルを(他のサイトで)既に使っている人がいた事と、僕の安直な対応を見透かしたかの様に、大薗さんから「ブログのタイトルは、できれば複数の単語を組み合わせて、安直になりすぎない様にして下さい」というE-mailがオンタイムで入ったので、今のタイトルに落ち着いた。

あと、最初は写真を入れていなかったが、これまた大薗さんから、「なるべく写真入れてください」という指導が来るので、いつしかカメラを持ち歩くようになった。
ネタがない時は、食べ物の写真さえ撮れば、何らか記事になるので便利だ。
ただ、美味しいものを目の前に出されると、焦って食べてしまい、途中で「しまった!写真撮り忘れた」という感じで思い出す事が多く、不完全な写真になる事が多い。
他のサイトで、ヒット数の多いブログを書いている人は、食べ物でも、鮮明な写真を何枚も違う角度から撮ったりしており、努力の跡が伺える。
やはり、注目を獲得する人は、何事も努力しているもんだな、と感心する。
なかなかできない事だ。

上海エクスプローラーのブログでは、僕のは第一号か第二号くらい(立ち上げ早々)なので、最初の頃は使い勝手が悪かった。

写真枚数が4枚に限られていたし、普通に改行キーを押しても改行にならなかったし(改行する場所は、記号を打ち込んでいかなくてはいけなかった)、登録するとき、簡単な内容でも(字数オーバーとかタイトル入れ忘れ等)、打ち込んだ文章が全て飛んでしまった。
あと、コメントが消せなかった(コメント削除キーがあったが、試してみたら機能していなかった)。
まあ、他の筆者で、コメント削除が出来る事を知らない人もいたが・・・

そんなこんなの使い勝手の悪さもあったが、大薗さんに言うと、すぐに改良してくれるので、徐々に使い勝手も良くなった。

ブログを始めた一番の理由は、「僕の本、連載は、内容が難しくならざるを得ない(仕事で関係ある人しか、間違っても読む気にならない)ので、軽い文章を書いて、違う層の方にも読んでほしい」と考えたから。
という訳で、内容はひたすら軽く。
ヘビーな文章は、仕事がら嫌でも書かないといけないので。

気をつけていることは、なるべく更新する事と、人の事を悪く書かない事、なるべく気軽に読める内容にする事くらい。
そんな訳で、今までにずい分更新した割には、ストレスが溜らない。
ここ一年は、今までの半生で一番しんどい時期だったので、なかなか更新できない日々が続いたが。



やって良かった事はいろいろある。
お客様や、初対面の方に、「ブログで見てますけど、頑張ってますね(大変そうですね)」とか声をかけてもらったり、音信不通になっていた方と再開できたり、親とか、なかなか会えない方への近況報告ができたり、これがきっかけで友人ができたり、亀一が妙な知名度を獲得したり(杉山という実際の性を知らない人もいる)。
あと、講演会の告知には使っているし。

困った事は、別にない。
いつも食べ歩いている人間だと思われるくらい?

まあ、そんな感じで、これからもマイペースで書いていく事だろう。
今年の11月で、ブログ開始5周年だ。
だからどうしたという訳ではないが、さすがに10周年には、なにかお祝いしようかな。

まだまだ先だけど・・・