ラウンジで食べすぎる(羽田から香港)

午前中は日経新聞と打合せ。
7月21日の日本開業記念講演会は、定員200名のところ、昨日段階で235名の申し込みを頂き、35名様がキャンセル待ちとの事。
有料(1万円)セミナーのところ、多数の申し込み、ありがとうございます。

打合せが終わると総務事項の遂行。
郵便局に行って税金を振り込んだり、銀行口座の残高をあれこれ移し替えたり・・・
暑くてぐったり。
昼食時間でもあったので、コンビニは大盛況(どこも大行列)。
最近は、レストランよりテイクアウトが人気なのか、と興味深く思う。

14時に全ての手続が終わり羽田空港に。
ラウンジで食事。
たいそう美味しい。
日本の空港の無料の食事の実力を思い知る。
バタバタ続きで朝から何も食べておらず空腹だったので、思わず食べ過ぎた。
搭乗後の機内食は当然食べられず。

香港到着は夜7時。
1時間早く到着。

羽田で白州を2本購入したので、それを持って早速Bar Seedに。
一本キープ。
夜11時まで飲んで帰宅。
キープ料とカバーチャージでHK$ 470
良心的な価格設定だ(と思う)。

珍しく客がおらず静かなBar Seedであった。
くつろぎの気分で就寝。

分かりやすい言葉で伝える

20代の頃、僕の先輩が、「俺がインストラクター(新入社員の教育係)をやる時、飲み会のマナーで教えるのは、人の酒がなくなったら注げ、という事だけだ」と言っていた。
これを聞いた時、なかなかうまい事を言うな、と思った。

その先輩は、「宴席の時、同じテーブルで飲んでいる人間のグラスが、半分になったら注ぐように」と若手に指導していた訳だ。
非常にシンプルな指導だが、そうすると、宴会の間中、全体に目を配る様になる。
そうすれば、他の気配りも自然とできてくるものだ。

宴会で気をつけなければいけない事は、言い出せばきりが無いのであろうが、あれこれ言っても、言われる方は頭に入らない。
分かりやすい一言で伝える、というのも技術だ。

この先輩の発言に対する人の反応は様々だが(反発する人間もいる)、こういうシンプルな事(宴席で気が配れるか、会議の時に、参加者を均等に見て会話ができるか etc)ができる人間は、仕事ができる確立も高い様な気がする。逆もまた真なり。
これは、社会人生活二十数年で、たくさんの人を見てきた経験値。

仕事は様々な要素(判断力、分析力、話術、調整力などなど)が絡み合ってくるのだが、少なくとも、人といる時に、周りが見えなくなってしまってはだめ(能力以前の問題)という事であろう。

目配り、気配りは社会人の基本だが、言うは易いし実行は難し。
特に、酒が入った時。
宴会は、終わるまで相手も自分も楽しめるように、緊張を持続しなくてはいけない。
気の緩みで、一回の宴会で信用をなくす事もある訳だ。

気をつけねばいけないな、と思うことしきり。

ツイッターを試してみる事に

6月6日のブログで、「ツイッターはやらない」と書いたばかりであるが、一度やってみる事にした。
何事も試してから判断してみようという趣旨。

始めたばかりで、まだ要領(何を書けばよいか、どんな頻度で書いたらよいか)が分からない。
まあ、状況を見ながら、という事で。

写真のアップの仕方が分からなかったりとか、不慣れの極みなれど、アカウントはこちら

@mizunomasumi
です。

取りあえず、ここ数日書いてみた。
先ほど、個人所得税の改定の影響額をアップ。
字数制限があるので、結果だけ。
これはこれでよいかも。

慌ただしい日本移動

8日の朝8時35分発の飛行機で日本移動。

前日、1日家にこもって仕事をしていたので、睡眠時間が3時間。
朝早い便は苦手だ。
昔、丸紅時代の同期が、「朝の移動で時間が早い分には全く問題ないから」と言っていたし、社内で同様の発言をする人間が多々いた。
どういう体の構造なのかと不思議やらうらやましいやら(気合の問題か!?)。
ともあれ、僕は朝が苦手だ。

空港でチェックインしたのは7時。
その後、到着フロアにある翡翠酒店で坦々麺と野菜饅頭を食べる。
思えば、前日は朝昼晩三食チキンラーメンだった。
冷蔵庫の中には何もなかったし、外出がおっくうだったのでやむを得ない状況だった。
味が変わらないので、最後は豆板醤等を入れてみたが・・・

そんな訳で、まずまともなものが食べたかった。
朝早い時間に翡翠酒店に入ると、毎回、「坦々麺は20分程度かかりますがいいですか?」と言われる。
今回は、2~3分で坦々麺が出てきたので喜んでいたら、野菜饅頭が20分かかった。
美味しかったが、時間の無い人には朝の翡翠酒店は向かない。


飛行機に乗り込むと、軽くひと眠りするつもりが、2時間半失神したように睡眠。
機内食はどんな食事が出たのかも分からずじまい(CAが起こしてくれたけど、睡眠を優先)。
起きると残り1時間半は、一心不乱に報告書の作成に励む。
時間が短かったので、完成には程遠い状況ながら、その後の移動の空き時間(スタバでの1時間)と併せて、方向性が定まる状況まで仕上げられたのはよかった(気分が少し軽くなった)。

空港到着すると、赤坂に直行。
曾我瓜生糸賀法律事務所の各位と、21日の講演会の打合せ。

そして会食。

帰宅してベッドに横になると、一瞬で意識をなくした。

電子たばこを吸ってみる

人に勧められて電子たばこを吸ってみた。
そういうものがあるという事は、知識として知ってはいたが、「何故そんなものを吸うのだろう?」、「水蒸気が煙に見えたからといてどうしたというのだろう」と考えていた。

これがいざ試してみると、大変面白い。
薄荷の味が、また良かった。
喜んで吸ってしまった。

ただ、本来禁煙用なのであろうが、これを吸っていると、逆に煙草を吸いだしてしまいそうで怖い。
勧めてくれた人は、プレゼントしようと言ってくれたが、やめておこう。

4名増員

4名の増員をした(上海2名、広州2名)。
さて、僕の座席を確保できるだろうか。

大学卒業以来、台湾での語学研修の1年を除けば、オフィスで仕事をする事が当たり前だった。
22年間この様な生活をすれば、それが習慣になる。

ところが、起業したての時は、不動産物件も確保していないので、自宅か客先で仕事をするようになった。
僕の仕事は電話とE-mailがあればできるので、そんな生活を数ヶ月続けていたら、オフィスで生活するという常識が徐々に薄れてきた。

そのため増員する時は、「増員してオフィスのスペースが足りなくなったら、僕のデスクなくして良いよ。ホテルで仕事するから」等と発言をしてしまう。
オフィスや車(社有車)にお金をかけるくらいなら、まず、人材につぎ込みたいというのが僕の考え方なので、自然とそういう発言になってしまう訳だ。

とは言え、もうしばらくしたら、広いオフィスを借りなくてはいけないだろうなぁ。
家賃負担は頭が痛いが・・・


化学品部会で講演

昨日は、香港商工会化学品部会で講演。
香港商工会の部会で講演をし出したのは2002年の事だから、既に9年頻繁に声をかけて頂いている。
講演回数も、50回ではきかないだろう。
これだけよく顔を出していると、町内の寄合に参加する様な気分である。

一時間弱の講演で、来料独資転換の近況、人民元決済、社会保険法、個人所得税法の改定に関して簡単にコメント。

時間が余りそうだったので、3年前に会社を辞める顛末を話したら、これが楽しかったという意見がちらほら・・・
話した内容は、辞表は会社の指定様式で出さないといけないのいうのを、辞表を出す数週間前に初めて知った、と言う様な雑談。
これは、辞表を出した事がなければなかなか分からないものだ。

しかし、起業してからほぼ3年が経過した。
早いものだなあとしみじみ思う。

飛行機が2時間半遅れ

飛行機が2時間半遅れ。
搭乗してから2時間半飛行機に閉じ込められ、更に、2時間半。
合計5時間座席に括りつけられて、やっと上海から香港に到着。

香港到着は夜11時。
さすがに疲れた。

今日は香港商工会化学品部会で講演。

7月21日の日本開業記念講演会のレジュメを、そろそろ作らなくてはならない。
開業記念講演会の集客は順調との由。
ありがとうございます。

風邪が治った反動で

やっと風邪が治って食欲が出てきた。
そうしたら無性に米が食べたくなった。
一週間、まともに食事をしていないのでやむを得ない。

昼は照之谷で和風ステーキ丼を食べ、ついでにご飯も一椀追加。
夜は紅トンボで〆に、ソース焼きそばとご飯。

ちょっと反動で食べすぎたが幸せであった。
今日はちょっと控えよう。