数日前のブログで、「あまり忙しくない」と書いた途端に忙しくなってしまった。
誰かが見ていて仕事を振っているような変わりようである。
という事で、木曜日は10時半まで残業して、スーパーで生ハムとチーズを買って、家でウィスキーを飲みながら食べて就寝。優雅だか乏しいんだか分からない食事。
金曜日は9時半まで残業して、残業が終わった時に一人でたまに行く(月に一回くらい)日本料理屋で食事。11時には就寝。
その店は、1997年(僕が香港来たての頃)から、銅鑼湾で営業しているが、家賃の更改で大幅値上げ(月の家賃が、HK$ 85千⇒HK$160千と2倍弱の価格提示が有ったらしい)を言われて、移転を決めた模様。
香港景気も、1997年の返還バブル景気が、アジア金融危機で一気に冷え込み、それが最近また好調に転じている。不動産価格も上がっている。とは言え、「不調なときは半額以下に落とし、調子が良くなると倍にする」という香港の価格設定は、ちょっと日本人の常識には馴染まない程のドラスティックさである。ホテルもレストランも然り。
こうなってみると、不況の時が懐かしい!?
誰かが見ていて仕事を振っているような変わりようである。
という事で、木曜日は10時半まで残業して、スーパーで生ハムとチーズを買って、家でウィスキーを飲みながら食べて就寝。優雅だか乏しいんだか分からない食事。
金曜日は9時半まで残業して、残業が終わった時に一人でたまに行く(月に一回くらい)日本料理屋で食事。11時には就寝。
その店は、1997年(僕が香港来たての頃)から、銅鑼湾で営業しているが、家賃の更改で大幅値上げ(月の家賃が、HK$ 85千⇒HK$160千と2倍弱の価格提示が有ったらしい)を言われて、移転を決めた模様。
香港景気も、1997年の返還バブル景気が、アジア金融危機で一気に冷え込み、それが最近また好調に転じている。不動産価格も上がっている。とは言え、「不調なときは半額以下に落とし、調子が良くなると倍にする」という香港の価格設定は、ちょっと日本人の常識には馴染まない程のドラスティックさである。ホテルもレストランも然り。
こうなってみると、不況の時が懐かしい!?
最近、中国の商業企業の状況も、変化が慌しい。
この一年、いろいろな情報(時にはデマ・思い込み)が混じるので、その判別が難しいが、この一週間で入ってきた情報は以下のもの。
● 保税区の貿易会社に対する、国内流通権の付与に関する規定が、数週間以内に公布される。
● 7月14日に、外資の保税区企業(外高梁保税区)が、国内流通権を取得した。
● 商業企業の許可を取得するには、取扱商品を税関分類(全22分類)の内、3分類以内に制限せよといっていた商務部が、「制限するのは輸入だけでよい(輸出・国内流通は制限しなくて良い)」と言い出した。
特に、最後の情報に付いては、僕敵には疑問符が付く内容であるが、ともあれ、「近い内に、何らかの変化がありそう」という事は言える様で、状況収集に努めよう。