香港(休み明けに襲い掛かる仕事に悩む)

昨夜は大変美味しい寿司をご馳走になり、夜10時迄楽しく会食。
それから、掛け持ち宴会でBar SEEDに駆けつける。
仕事の関係がある同期の清瀬君が香港に出張に来ているので、2次会Joinとなったもの。
彼は、同じ大学でもあるので(会社が内定するまで面識が無かったが)20年近い付き合いになるが、仕事の関係が出来たのは、8年くらい前の事。
翌日ベトナムに移動する様なので、早めに切り上げようという事になり、次に火鍋屋に行ったけど0時前には解散。
「いつもお世話になってるし、前回おごってもらった気がするので、今回は俺が持つよ!」と力強く言ったのだが、Seedは彼も僕もボトルを入れていたので、2人合計カバーチャージのHK$ 200だけ。
次も持つよ!と火鍋屋でも言ったけど、ここも2人でHK$ 200。
2軒あわせても、この前、おごって貰った分の半額にもならない。
力強さが空回り。


今日は朝から仕事に追われる。
特に、来週の講演会のレジュメを2つ仕上げなくてはならない。
一つの講演会は、3時間+質疑応答。
もう一つのは2時間。
そこそこの時間話すので、レジュメもそれなりの分量になる。
とは言え、午前中は全然気分が乗ってこず、他の業務をこなして精神の高まりを待つ。
昼は弁当屋で出前一丁をゆでてもらってテイクアウト。
10分で食べ終わると、疲れたので昼寝をしようと試みるが(1989年の福州滞在以来、昼寝の習慣がついている)、部下が一人もいないところに、矢継ぎ早に電話が鳴ってげっそり。
僕は、日常で生じる嫌な出来事の中でも、昼寝中を妨げられるのが、かなり高順位に位置するほど苦手(過去、10年間で、昼寝しているところを起こした人間の名前を全て記憶しているくらい)。
まあ、うちの昼休みは12:15〜13:30と変則的なので、知らない人が13時以降電話を掛けるのはやむを得ないのであるが・・・
結局、一睡も出来ず。

休み明けに面談を終わらせると午後3時。
そこからレジュメ作成を開始する。
委託加工(加工貿易)専門に講演をするのは初めてなので、しっかりしたレジュメをしようと考えたら、結構手間がかかった。
ウェブで規定を調べなおしたりもしたので、結局、完成したのは夜の11時。
資料を含めて2万字くらい(27ページ)のちょっとした分量になった。
後日、ちょっと手直しして、「加工貿易ワンポイントマニュアル」として、会員企業の方に配布する事にしよう。
結局、1つしかレジュメが出来なかったので、もう一つは移動中&週末に作らねば。
明日からの上海ではスケジュールが詰まっており、余裕が無さそうなので。

夕食は下のファーストフード(大快活)でカレーを買って食べる。
最初は、24時間営業のマックカフェにしようかと思ったが(フィットネスジムが潰れてマクドナルドになってしまった。随分の様変わり)、ご飯が食べたくなったので変更。
デスクに持ち帰って、仕事をしながら食べたので、味を楽しむ余裕なし。
可も無く不可も無くの味。ちょっと胸焼け。
仕事が終わったら家に直行。
酒を飲まずに就寝。

香港(元気いっぱいで復帰!とはいかないな)

昨日、日本から帰任。
元気いっぱいで、仕事する気満々!という訳にはいかないもんだ。
9日間のんびりしたら、闘志がしぼんできてしまった。
くつろいで、仕事を考えない時間があまりに心地よかったので、ちょっと逃避願望が・・・
とは言え、そう言ってはいられない。
体は随分楽になったので、頑張ろうと自分に言い聞かせる。

昨日の香港に到着は午後2時だったので、時間の余裕があり、寝る前についつい、「中国ビジネス解説」用の原稿を6千字書いてしまった。
ヒマがあるとついつい原稿を書いてしまう。
体に染み付いた習慣は恐ろしい。

内容は保税開発区(保税区・物流園区・輸出加工区)に関する増値税還付の運用と問題点。
各開発区の増値税還付制度・運用の違い、加工貿易貨物搬入に絡んでの増値税課税の問題、保税区経由の輸出で増値税還付が行われない理由と最近の状況変化について。
少々マニアックな内容になったので、書いていて面白かった。
ちょっと満足。

今日は朝8時から仕事開始。
昼休みも殆ど休まず、おかゆをすすりながら仕事をした。
おかゆしか食べなかったのは、単に日本で太ってしまい、ダイエットが必要となったためであるが・・・
やはりおかゆでは元気がでない。
どんどんテンションがしぼんでいくような気もするが、夜は寿司屋で接待(を受ける)ので、これを頼りに夕方は頑張る。

来週の講演会(名古屋+東京)のレジュメも全くできていないので、明日一日で2本レジュメを作らないといけないが、これから会食に出かけるので、明日の朝までレジュメの事は忘れよう!

こんな感じで仕事は一生懸命したものの、いまいち闘志がわいてこない今日一日。
これからモードが変わるかな・・・



蛇足ながら、昨日の成田空港は、夏季休暇を利用して海外を訪問する人でごった返していて大変だった。
僕は随分時間に余裕があったから、のんびりできたけど、出国審査時に焦り狂っている人達が多数。
あと、欧米行きの便に乗る人は、靴まで脱がされてX線検査を受けていたし。

ともあれ、夢から現実に引き戻された昨日一日であった。


日本(中間報告)

ただ今、日本で脱力中です。
● 執筆一切なし(日本行きの飛行機の中で、「中国コンサルタントが出来るまで(今年中に  出版予定)」の第二作になる「中国コンサルタント開業記」の執筆をした程度)。
● PCとの接触を5日間絶つ。
というような努力(不努力?)のお蔭で、1年間悩まされている精神性の喉・口の痛みと痺れが随分治まってきています。

伊豆に行ったら、台風が来てしまったという不幸はあったものの、ひたすらのんびり出来、この一年間ずっとやりたかった、夜の露天風呂で1時間以上ボーっと、というのも出来たし(雨が気持ちよかった)。

ちょっと今日から仕事をやりだしましたが、慣らし状態。
来週早々から完全復帰します。

香港⇒日本(夏休みの始まりだ)

無事日本到着。
一応、昨日までに書かなければいけない原稿は全て書いたし、仕事も持っている球は投げ返したし、ともあれ一週間のんびり休もう。
ひたすら寝たいしぐったりしたい。

日本に着いた途端、脱力。
もう眠くてかなわない。

ともあれ数日のんびりします。

ブログは書けたら書きます。
ちょっと投げやりっぽい言い方ですが、一週間許してください。

おやすみなさい・・・

香港(とんかつ屋で豪遊・4人でHK$ 2千)

香港自体はさして雨・風はないのであるが、広東省あたりに台風がいる関係で、飛行機の到着が遅れている(若しくは、できない)様である。

出張者の飛行機(上海⇒香港)はキャンセルされてしまうし、今日取材を受ける筈だった新聞社の方の飛行機は福州に行ってしまった模様。
僕なら福州は土地勘があるが、知らない人が福州に到着したら大変であろう。
大変なところに仮着陸したものだ(空港から市内まで車で1時間はかかるし)。

そんな中を、広州会社の高橋社長が、部下の井上君を引き連れて、広州から電車で香港に。
業務打合せを兼ねて、夕食を一緒する。
何が食べたいかと聞くと、「両者一致でとんかつ!」と言う。
前のブログにも書いたとおり、とんかつ自体は好きなのであるが、とんかつ屋ではどう粘っても1時間半程度だし、過剰満腹にもなりそうだ。
「嫌ですよぉ」と一度は言ったのであるが、考えてみれば、広州では美味しいとんかつが食べられないのであろうから、その希望をかなえてさし上げるのが、社会人のたしなみだなと思い直す。

という事で、銅鑼湾の「とん吉」に決定。
確かに美味しいとんかつは食べられるが、ここに行くのは8年ぶり。
やはり、とんかつ専門店というのは行きにくい。

夜7時に「とん吉」到着。
既に、人が何人も並んでいる。
定食ではあまりに面白みがないので、アラカルトで、「ヒレ」、「ロース」、「カキフライ」、「海老フライ」、「マグロの刺身」を頼み、更には、日本酒(加賀鳶・純米)まで飲む。
会計は4人合わせてHK$ 2千ちょっと。
とんかつ屋とは思えない豪遊だ。

ただ、久々に食べるとんかつ屋のとんかつは美味しかった。
高橋社長は、「食べすぎで、体に鉛を打ち込まれた様だ」と発言。


上海⇒香港(台風接近・シグナル3)

午前中上海で仕事をしてから香港に。
飛行機は午後1時発。
朝の11時にオフィスに出発しなくてはいけなかったので、ばたばたしていたら、空港で食事をする時間が殆どなくなった。
とは言え、朝食も取る時間が無かったので何か食べたい(毎週食べているドラゴンエアの機内食は食べたくない)状況なので、搭乗時間ぎりぎりになる事を覚悟の上で、空港を走り回ってラーメンが食べられる場所を探す。
日本風のラーメンが食べられるところは見つからなかったが、何とか、排骨麺が食べられるところが有ったので駆け込み、5分で食べる。
可もなく不可もなくの味だった。

飛行機の中では、スポット原稿を執筆。
4500字程度の原稿なので無事書き上げる。
やっと、これで夏休み前の執筆ノルマは完了。
安心して来週は休めるな。

香港付近に台風がいるようで(シグナル3)、飛行機が揺れてちょっと気持ちが悪くなったが無事香港に到着。

オフィスに着いたら午後5時。
1時間半仕事をして、宴席に参加。
ゲストが本日中に深センに戻らなくてはいけなかったので、9時半に会食は終了。
11時には就寝。
まずまず平穏な1日。