香港(増値税輸出還付の移行措置適用手続は明日まで)

ちょっと、ブログに書くのが遅れてしまったが、9月14日の通知により、15日(翌日)より、増値税の輸出還付率が引き下げられている(IT・ハイテク製品などは引き上げ)。
約2年前にもかなり大掛かりな還付税率の調整が行われており、その後、数回の微調整が行われていたが、今回、総対象品目1500以上の大掛かりな調整となった。
今回の調整の概要は、以下の通りであるが、鋼材、プラスティック、紡績品など影響が大きい品目も引き下げの対象となっている。

● 還付税率の取消(255品目)
輸出入税則第25章(塩・硫黄・土石類・プラスター・石炭・セメント)における、塩・セメント以外のあらゆる非金属類の鉱産物。
石炭、天然ガス、パラフィン、アスファルト、シリコン、砒素、石材、非鉄金属及び廃材等。
サーメット、25種類の農薬及び中間材、一部皮革製品、鉛酸蓄電池、酸化水銀電池等。
カシミアの一種、木炭、枕木、コルク製品、一部石材の一次加工品
● 還付税率の引き下げ(1130品目)
鋼材(11%⇒8%)、陶磁器・一部皮革完成品・セメント・ガラス(13%⇒11%、8%)、一部非鉄金属材料(13%⇒11%、8%、5%)、紡績品・家具・プラスティック・ライター・木材製品(13%⇒11%)、手押し車及びその部品(17%⇒13%)。
● 還付税率の引き上げ(191品目)
一部IT製品、バイオ医薬品、一部ハイテク製品(13%⇒17%)、農産品を原料とする一部加工品(5%、11%⇒13%)。



因みに、2006年9月14日以前(14日を含む)に契約された輸出契約で、12月14日(14日を含む)以前に輸出されるものについては、旧還付税率の適用を選択する事ができると規定されているが、この移行措置を希望する場合は、「輸出約約登録に関する問題についての通知(国税函[2006]847号)」の手続に基づき、9月30日以前に契約書を主管税関に登録しなくてはいけないので注意が必要だ。

しかしながら、2004年1月の調整により、既に、増値税の輸出還付率が非常に分かりにくい(品目毎に細かく設定されすぎている)ものとなっていたが、これが更にひどくなった。
ともあれ、関税分類表と同様の、細かい表を作らないとわからない状況であるが、税務機関がどこか公開していないかと探したが、何処を探しても見つからない(発表しているのは、全て、従来と比べて上がった下がったであり、そもそも従来の税率が掴みにくい)。
NNAが、毎年関税率表を改定・販売しているが、今年から増値税の輸出還付税率を付け加えているので、これを見るのが手っ取り早いのであろう。
この本の売れ行きが良くなるような気が・・・

ともあれ、増値税の輸出還付というのは、本来ゼロ税率の適用という国際課税上の問題であるが、ここまでくると、かなり産業政策的な色合い一色になってきた感が有る。



関係ないが、最近、毎週足マッサージに行っている。
喉の調子も良くなってきた。
足マッサージの予想以上の効果に喜ぶことしきり。

上海⇒香港(飛行機にのると軽く気持ちが悪くなる)

正午までオフィスで仕事をして、タクシーで浦東空港に。
ドラゴンエアのチェックインカウンターが大行列でげっそりしたが、よく見たら託送荷物無しのコーナーが有るのを発見。
さっさとチェックインを済ませた。
やはり、旅の荷物は小さいに限る。

時間が余ったので、シャロンに行って天ぷらそば。
前回、カレーうどんを食べようと心に誓った割には、気分的にカレーの雰囲気ではなくなった。

疲れが溜まったので、飛行機の中ではのんびり寝て体力回復を図る。
香港到着時には、(よく寝たので)若干、回復した気持ちもするが、それでも疲れが溜まっている。飛行機を降りた後は、相変わらず体がむくんで、若干気持ちが悪くなるので良くない。
少々、気持ち悪い気分を抑えてクライアントさんのオフィスに直行。
1時間ほど打合せをしたら、夜の7時になったので、会食に出かける。
美味しいおすしをご馳走になり感謝。

因みに、前回の宴会時の写真が、(最近、あまり使っていない)デジカメに残っているのをいまさらながら見つけたのでアップ。
特に意味は無いけれど、花木蘭の中二階に初めて上がったので面白いので取ったもの。
真っ赤である。

上海(納豆は300回以上かき混ぜるとよいと言われる)

上海も秋の風が吹いてきたのですごしやすくなってきた。

かろうじて話題と言えば・・・
亀一が湖南省に行っているのを今朝知った。
何事かと思ったら、JETRO関係の視察団の様である。
コンシェルジュの華南シフトの取材に行かせようと電話をしたら、広東省にいないという事が判明し、ゲッと思う。
とはいえ締め切りまで時間が無いので、「じゃあ、番外編で亀一が見た湖南省というのをやるから、写真をたくさん撮って、データを集めて来い。文章だけは仕方が無いから水野が書いてやる。国慶節の前に提出するように」と指示を出しておいた。
実は僕は湖南省に行った事がない。
亀一がどんな写真を撮ってくるか。ちょっと興味がある。



今日は、朝一番で健康診断に行き、10時半からNNAの三井さんと打ち合わせ。
今後の仕事を取組方針に付いて、ブレーンストーミングを行った。
打ち合わせが終わると12時近くになったので、(NNAの)オフィスの近くの鉢本(だったかな?)という店に連れて行ってもらう。
「お勧めは田舎定食です」と言われるので、メニューを眺めると、とろろ・納豆・玉子焼き・ししゃもなど等が付いている、朝ごはん的で興味を惹かれるもの。
とは言え、そばも食べたいので、う〜んと悩んで、冷やしとろろそばと納豆を注文。
「ずいぶん悩みましたね」といわれたので、どう悩んでいたかを説明。
具体的には以下の通り。
●田舎定食も魅力的だが、そばも食べたい
  ⇒ 悩んだ挙句そばに決定
●そばは、「たぬき」と「とろろ」とどちらがいいのか
  ⇒ 田舎定食のイメージが強かったので、とろろに決定
●そばだけだと物足りなくないか
  ⇒ 納豆が付け合せる事を発見して解決
●冷たいそばの方が食べ心地はよさそうだが、温かいそばのほうが食べでがあるのではないか  ⇒ 温かいそばを食べ終わった時の汗が噴出す状況を想像して冷たいそばに決定

という事をあれこれ悩んだ末に、「冷たいとろろそば+納豆」に決定するまで5分間。
説明を聞いた三井さんから、「コンサルティングは得意でも、自分の食事を選ぶのは苦手なんですね」と痛い所を付かれる。

あと、「先日TVで、納豆は300回かき混ぜた段階から、うまみ成分がでると言ってました」と言われたので、早速350回かき混ぜてみる(肩が痛くなった)
かき混ぜる前の味を確かめておかなかったので、違いがわからなかった。
おいしくなったといわれればそのような気も・・・

ともあれ、なかなかよい店ではあったが。


香港⇒上海(10日ぶりの上海到着)

夜着便で上海に移動。
先週は日本出張があったので、思えば上海は10日ぶり。
10日空くと、「ずいぶん来てなかったなぁ」という気がする。
最近、自分がどこで仕事をしている人か、自分でもわからなくなってきた。

先週末から持ち越している仕事があるので、飛行機の中では一心不乱に仕事。
たいへん仕事がはかどった。
また、先週、新しく購入した携帯用PCの調子がたいへんよく、うれしい。
ちょっと心が弾む感じ。
前のPCはディスプレイに線がたくさん入ってしまう状態だったので、やっと交換できてほっとした。

上海到着してタクシーに乗り込もうと思うが、ここ数年見たことが無いような長蛇の列。
断念してリニアモーターカーに乗ることに。
ドイツの事故の影響か、減速運転をしているようで300Km/時しか出ていなかった。
それでも早い。

地下鉄を乗り継ぎ家にたどり着く。
今日は新天地のVabeneで食事。
この店はたいへんおいしい。
値段も完全に香港標準だけど・・・


香港(大変地味な誕生日の夜はオフィスで一人乾杯)

今日は僕の誕生日。
とはいえ、特に予定は無く、オフィスで残業中(現在、夜10時過ぎ)。
まだまだ仕事は終わらないけれど、日付が変わると悲しいので、もう家に帰ることにしよう。

残業を開始するに当たり、「ささやかな幸せくらいは欲しいよな」と思い、会社の近くで、イタリア風のお惣菜2種類と、ビールを買い込んだ。
夜の8時過ぎまで待ったら、ちょっとくらいビールを飲もうと考えて、ともあれ、一息ついた時にビールを一杯。

あ〜ささやかな幸せ。


東京⇒香港(意外に当たった機内食)

昨日は酒もほどほどだったので、寝覚めが良い。
ホテルをチェックアウトして、ドトールでカフェラテを買って出社。
午後3時15分までぶっ続けで本社で打合せをして、飛行場にいくというスケジュールなので、変化に乏しい一日。

無事打合せを終わらせ、午後5時には成田到着。
搭乗まで1時間半有るので、どう時間を潰そうかと考えたが、空港のマッサージは一番早いので2時間待ちと、あり得ない(飛行機が飛んでしまう)状況なので断念。
仕方が無いので、ゲート近くで生ビール大を買って、本を読みながら飲む。

軽い本を一冊読み終わる頃に搭乗。
機内では、仕事をせずに、酒を飲んで映画を見る事に決定。
映画は、ダビンチコードと氷の微笑2が両方見られたので満足。
エコノミーの割には機内食が美味しかったし、お酒もたくさんくれたし、座席も隣の人がいなかったのでゆったりしてたし、思いのほかくつろいで香港に到着。


広州⇒東京(ゆりかもめに乗りキャベツの新生活を思い出す)

朝5時に起きて新白雲空港に向かい、8時15分発の成田行きに乗る。
まだ腹痛が完治しておらず、時折襲ってくる痛みに耐えかね空港でうずくまったりしながらも、無事飛行機に乗り込み熟睡する。

完治してないと言っても、昨夜、(以前ブログに書いた「水亀会(水野と若手の会)」に参加して)日本酒をしこたま飲んだので、治る訳も無い。
ひどくならなかっただけでも感謝せねば。
やはり、もう少し大人げある行動を自分に課すべきであろう。

ともあれ、昨日の会は、僕の都合で、直前で日にちを変更してしまったのだけど、無事、若手・非若手取りまとめて実施された。
若手といっても、30歳ちょっと前の人たちなので、一応、会話にすさまじいギャップを感じることがなかったので助かった(相手は感じてたかも知れない)。

以前、20代早々の人間に、「レベッカって誰ですか?」と言われたときは、大変なショックを受け、自分の青春が竜巻のように上空に消えていく様な思いをしたものであるが、今回は、そこまでずれる事はなかった。
おそ松君の6つ子の名前を全部言えるか(誰もチョロ松を覚えていない)、というレトロな会話もスムーズに流れたし。
なかなか盛り上がって楽しかったので、次回は、体調を整えて臨もう。
体調完全でないと、若手のパワーに勝てない。

成田には、遅れなく無事到着。
今回の出張は、1件の客先訪問を除くと、本社に缶詰になって中長期的な戦略を打ち合わせようという趣旨なので、宿泊先はKKR竹橋会館(会社の隣)。
先ずはホテルにチェックイン。
一番安い部屋(かな?)だけあって、絵に描いたような「寝るだけ」の部屋。
ウォッシュレットも無ければ、トイレのゴミ箱はオレンジ色のプラスティックのゴミ箱だ。
清潔なので、支障は無いが。

その後は、客先訪問、本社での打合せで夜の9時まで仕事をして、4人で会食。
11時半にはホテルに戻りゆっくり就寝。

今日の収穫は、初めて「ゆりかもめ」に乗ったこと。
「キャベツの新生活」という本を読んでから、一度、乗ってみたかったので、半年がかりで乗れたのは満足。
ただ、もう少し、先の方まで行かないと変化に乏しいが。


香港⇒広州(腹痛を抱えながら飛行機で広州へ)

今日は広州に移動。
明日の朝便(8:15発便)で東京に移動し、1泊して明後日の夜11時に香港に戻るという慌しいスケジュール。

今回の広州への移動は飛行機で。
香港に10年弱暮らしているが、広州に飛行機で行くのはこれが2回目(何分、飛行時間は20〜30分という距離である)。
前回は、2000年の事で、電車だとスケジュールがどうしても合わなかったので、やむなく飛行機にしたのであるが、その時は、広州の空港は旧白雲空港で(市内に近かったので)、まだメリットがあった(というか、デメリットが少なかった)。
ただ、現在は、電車で行った方がはるかに便利である。

比較すると、
電車ならば、11時半にオフィスを出て、新時速(電車の名前)に乗れば、午後2時前に広州東駅に着くので、オフィス到着は午後2時半(合計3時間)。
料金も合計でHK$ 220くらい。

飛行機だと、11時にオフィスを出て、午後1時20分の飛行機に乗り、新白雲到着は午後2時10分。通関を済ませてタクシーに乗ると、オフィス到着は3時半というところであろう(合計4時間半)。
料金は、飛行機代は香港⇒広州⇒成田⇒香港という3回の搭乗を纏めて買ったので分からないが、飛行機以外の料金(エアポートエクスプレス&タクシー)の合計で、HK$250はかかる。

では何故不便を押して飛行機を使うかというと、その方がドラスティックに飛行機代が安くなる為。
広州⇒成田⇒香港という飛行機を買うと、料金がHK$ 17000くらい。
広州⇒成田⇒香港⇒広州というルートだと、これがHK$ 10000くらいに。
それが、今回の如くの、ルートにすると、HK$ 7000弱になると言うので、当然の事のように広州で飛行機に行く事になったもの。
なかなか奥が深い。
何事も、専門知識を持っている人間に相談すると、意外な事実が判明するものだ。

今日、朝目が覚めると大変な腹痛。
6時前から9時近くまで腹痛でうなっていた。
何に当たったんだろう。
精神的なものかな。最近、悩みが多いし(仕事のことだけど)。
まだ回復していないが、一応、出社。
出張前の仕事の準備は終わらせたし、ブログも交信したので、これから行ってきます。
ちょっと、やつれてます。


香港(今まで食べた中で一番当たりの軍隊チゲ)

今日は一日中オフィスで仕事。
午後には、仏山市禅城区の対外貿易経済合作局の副局長が、オフィスに挨拶に来てくれた。
趣旨は、前回の仏山市の誘致セミナー(名古屋・大阪)で、僕が応援スピーチを引き受けた事のお礼と、前回の僕の紹介が、南海区と順徳区が厚めだったので、禅城区もよろしくというプロモーション。
「当然の事ながら、禅城区は仏山の中心地だし、国家級ハイテク産業開発区を有する場所なので、重要性は認識しています。前に訪問した際には、既に空き地が少なくなっていたので、紹介も軽めになりました」と説明。
土地を拡張するという事なので、現状のキャッチアップが必要であるが、僕が年内に訪問するのはスケジュール的に難しいので、水本君か堀江さんを10月中に派遣して、現状把握に努める事を約束した。
手土産にケーキをたくさん持ってきてくれたのには恐縮。
甘いものは控えるようにしているが、部下達が喜んでいた。
こんな感じのちょっとした気遣いは、大変印象に残るしありがたい。

数週間前も、昆明市の外経貿の方がオフィスに来て、誘致担当アドヴァイザーの依頼をしてくれた。こんな感じで、最近、いろいろな地方政府の方々が僕に興味を持ってくれるのでありがたい。
ただ、何分、僕のマンパワーが限られているのが辛いところ。



仕事を終えると、水本君・夏栗君(ニックネーム:犯人夏栗)を誘って、会社の近くの焼き肉屋(秘苑)に行く。
以前(30代半ばまで)は、数ヶ月に一度、この店に行っていたのであるが、最近は、焼肉を食べる事自体が殆どなくなったので、5年ほど行っていなかった。
ただ、2ヶ月ほど前に(5年ぶりに)行ってみたら、軍隊チゲ(ブデチゲ)の写真がかなりいい感じで写っているのを発見。近々食べに行こうと思っていたもの。
結果として、大変よかった。
僕の理想の軍隊チゲに限りなく近い。
ポイントは、即席麺である事(軍隊チゲに限っては、生麺は駄目)、具が多すぎない事(ウインナ−と餅+α)、スープがご飯に良く合う事。
餅の存在感があまり無かった(入ってたかな?)のがネックではあるが、それを除けば、今まで食べたものの中で、一番僕好みの軍隊チゲであった。
写真を取るべきだったと、食べ終わってから気付く。
まあ、また来よう。

今日は、空いた時間に、足マッサージに行った。
飛行機に乗った日・翌日は、体、特に手足がむくんだような気がするので、足マッサージが良いのではないかと考えたもの。
行ったのは、オフィスと同じビルの1Fにある場所。
足を揉むだけなのに、「喉がかなり疲れてますね」、「あとは肝臓が少し」という感じで、悪いところを的確に当てるので感心する。
かなり気分も良くなった。
飛行機に乗った翌日はここで揉んでもらうことにしようと思う。


上海⇒香港(夜遅い飛行機で移動するのも体に悪い)

昨晩は大陸浪人で食事(ここの全自動のトイレはちょっと面白い)。
疲れで食欲があまりなかったので、串揚げ数本を軽く食べて帰宅。
酒もあまり飲まなかったので、体調は比較的回復。
午後5時まで仕事をして、浦東空港に向かい、19:20発の飛行機にのる。
先週の移動も同じ時間の飛行機。
空港はすいているので、あっさりチェックインを済ませて、シャロンでこれまた先週と同じチャーシュー麺を食べる。
2週間続けて食べて、やっといまいちという事が分かったので、次回はカレーうどんを食べる事を心に決める。

香港到着は夜10時。
家に到着したのは11時。
くたくたなので、ビールを一缶飲んですぐに就寝。

昨年くらいに出した結論として、朝早い飛行機(8時以前に出発する飛行機)に乗ると、体に無理がくるせいか、翌週必ず体調を崩す。
よって、朝は、9時以降発の飛行機にしようと思って移動しているのであるが、夜遅い飛行機も、乗ると本当にぐったりくる。
次回からはもう少し早い便にしよう。

だんだん無理が利かない体になっているのが分かる。